ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
K_MAXのブログ
東京都町田市から愛知県碧南市に単身赴任しています。
趣味やつぶやきのブログです。
蚊の大群を見ました
2012年02月13日 23時15分23秒
|
ノンカテゴリ
今日蚊の大群を見ました。
この真冬の寒い中、ボウフラが孵ったのでしょうか。
どうやら工場の冷却水が通る循環用水路のすぐそばでした。
暖められた水で季節を間違えたのでしょうか。
ちょっとかわいそうな気がするけれど、薄気味悪い感じもするな~~。
コメント
「めっくん」の意味が分かりました
2012年02月12日 22時58分02秒
|
ノンカテゴリ
めっくん=芽っ君でした。
昨日の道の駅「田原めっくんはうす」での運用で、皆さんに質問されましたが答えることが出来ませんでした。
道の駅の人に質問するのを忘れたので、家に帰って色々調べたら、花の芽、野菜の芽、村おこしの芽、産業の芽、文化の芽の「芽」のことでした。
このキャラクターが「めっくん」でした。
コメント
田原市に行ってきました!
2012年02月11日 21時05分20秒
|
アマチュア無線
今日は天気良く、非常に良いドライブ日和でした。
田原市の道の駅「田原めっくんはうす」を訪問しました。
地元でとれた野菜の即売などいろいろなものが沢山売られていました。
また、園芸品も数多く値段も手ごろなことから、たくさんの方が買い物をされていました。
とても人気のある道の駅で、駐車場は満車でした。裏側に第二駐車場があり、そこに車を止め、アマチュア無線の移動運用をしました。
今日は移動無線運用としては最多の90局と交信できました。
4時間近く呼ばれっぱなしでしたので、声もかすれてしまいました。
渥美半島のほぼ中央に位置する場所で、途中蒲郡のヨットハーバーも見え、なかなか綺麗な景色を見ることが出来ました。
帰りの23号線はとても混みましたので、行きの倍近くの時間がかかりました。
コメント
CDV-2000
2012年02月08日 21時54分19秒
|
ノンカテゴリ
その昔、電機メーカー各社が競ってCDプレーヤーを出し始めたころ、よく秋葉原に行って各社の新製品の聴き比べをしました。
お気に入りのCDを持って行って「かけていいですか?」と店員に言ってヘッドフォンで聞き比べて、行き当たったのはYAMAHAのCDプレーヤーでした。
かなりの機種を聴き比べて行き当たったので、お気に入りの音だったのでしょう。その中でもLDも、今は無くなってしまったCDVも再生できるYAMAHAのCDV-2000が最も気に入り、購入しました。今から23年前です。
めちゃくちゃ重いデッキを持って帰ったのを覚えています。
今でもちゃんと動きます。
先日久々にヘッドフォンで音を聞きました。
携帯音楽プレーヤーに慣れてしまった耳でも、このCDV-2000の音が一番よく感じました。
そんなものなのかもしれません。
コメント
ニウエ島 -明日は碧南行き-
2012年02月05日 23時13分16秒
|
アマチュア無線
南太平洋に浮かぶ小さな島「ニウエ島」と無線交信できました。
人口たった1600人。ドイツから無線機を担いで行った無線家からの電波でした。
今回は約8000Kmの距離ですが、とても珍しい場所との交信でした。
さて、東京の無線機が使えるのは今日まで。
明日も一応休みを取っているけれど、東京⇒愛知の旅です。
夕方には碧南に着きます。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
碧南市に単身赴任しているK_MAXです。
趣味とつぶやきのブログです。
よろしくお願いします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
最新記事
ライダーだった若いころ再び
寿司懐石みどり
Espoir(エスポアール)
Turkish Cafe Marti
東山動植物園
娘の所属するヒューマンハーモニー・オーケストラの演奏会へ!
息子の家族と!
帰省(ミル挽き珈琲自動販売機)
仲間と忘年会
手帳の引継ぎ
>> もっと見る
カテゴリー
文鳥
(4)
映画
(4)
仕事のこと
(6)
芸術
(2)
ドラマ
(1)
家族のこと
(3)
懐かしいこと
(1)
健康
(10)
ゴルフ
(1)
ショッピング
(22)
写真
(48)
日記
(0)
車
(7)
PC
(13)
読書
(6)
植物
(134)
音楽
(4)
アマチュア無線
(97)
気候・季節
(59)
ノンカテゴリ
(210)
旅行
(6)
グルメ
(19)
最新コメント
ako1949neko/
ライダーだった若いころ再び
たいぴろ/
ライダーだった若いころ再び
K_MAX/
寿司懐石みどり
ローズマリー/
寿司懐石みどり
K_MAX/
寿司懐石みどり
K_MAX/
寿司懐石みどり
K_MAX/
寿司懐石みどり
風/
寿司懐石みどり
K-MAXさんへ/
寿司懐石みどり
ako1949neko/
寿司懐石みどり
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2023年08月
2023年07月
2021年01月
2020年12月
2020年03月
2020年01月
2019年03月
2018年03月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ