メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

クレマチス ドクターラッペル咲きました

2013-04-12 17:39:00 | クレマチス
こんばんは~!

皆さん お元気ですか?

毎日お天気が続くのに 強風で困ってます。

かあさんは 咲いたばかりの鉢のクレマチスを玄関に避難しました。



クレマチスドクターラッペルです。

左端は ビビアンペンネル。

 
お天気だからお日様に当てたいけど

強風で折角咲いた花がもみくちゃになるとかわいそう。





ストライプが綺麗ね。

一番左は クレマチス フラウスザンヌ。






蕾が少しずつ開いています。

初開花なのでとっても楽しみです。



かあさんより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス どんどん咲きはじめました

2013-04-11 08:04:00 | クレマチス
みなさん おはようございます。

かあさん 忙しかった先週から まだ疲れが抜けず

ウオーキングの再開はしていません。

早く通常の元気になりたいです。



さて 昨年小さな苗で購入したクレマチスたちが

少しずつ咲きはじめました。




クレマチス ビビアンペンネル。





フリフリして可愛いです。




ドクターラッペルも開き始めました。



毎日強風で 玄関に取り込み

蕾がもみくちゃにならず 全部咲いてくれそうです。




先日お話した マダムバンホーテンと思われた花。



花弁が展開するとおもいきや 細いままのこのグリーン入りの白花。

あなたは一体どなた??

蕾は大きく 期待したにもかかわらず

こんな花 植えた記憶がありません。

マダムバンホーテンはお隣の鉢に植えてありました。

かあさんの好みは豪華な八重や 巨大輪。

私が好んで植えたにしては うう~ん

謎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹餅を作りました

2013-04-07 22:19:00 | ノンジャンル
毎日忙しいですが

美味しいものもちゃんと食べてます。

今日は夕食後に牡丹餅を作りました。

餡は既製品です。

作りながら泥んこ遊びを思い出しました。

2個食べましたがもう食べられない。

胃が小さくなってます。

沢山冷凍してまたお楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄バッファローの驚異的な花つき

2013-04-03 16:51:00 | 葡萄2013
去年我が家にきた 葡萄バッファローの苗です。

初めて新芽が付きましたが

どれも二つほど花芽を持っています。

さすが よく実の付く品種ですね。

こんなに小さいのにもう実がなるかも??です。

今年食べられたらいいなあ~!

その他のぶどうたちも新芽がどんどん伸び始めました。

そろそろ芽欠きをしないとね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスマダムバンホーテンが咲きました

2013-04-02 17:42:00 | クレマチス
クレマチスが咲き始めました。
白はマダムバンホーテン。

まだまだ蕾がたくさんです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする