メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。
今朝のウォーキングの時に
桜島の上で見つけた雲です。
これは鳳凰
頭の飾りが可愛いね。
鳳凰はその後
走り回るニワトリになりました。
昨日大分から届いた七折れ小梅を
熟し過ぎたものだけ800グラム程度取り出して
氷砂糖560グラムでシロップを作りました。
氷砂糖が少なかったのは
それしか家になかったから。
まあいいでしょう。
1週間から十日くらいで出来上がり
梅を出して冷蔵庫に入れ保存します。
七折れは酸っぱ過ぎないので
美味しくできると思います。
楽しみだ❣️
こんばんは。
今日注文していた七折れ小梅が届きました。
大山の梅。
七折れは黄色く皮が透けて見えるほど。
香りもフルーティ。
この梅は少し小ぶりなので
お弁当にぴったり。
かあさんは普段食べないので
このサイズでじゅうぶんです。
5キロ買って1キロは氷砂糖のシロップ漬けに
4キロは梅干しに。
夕方かあさんは仕事でしたので
父さんが一人で塩漬けまで一人でやって。
えわいらわ~??偉いわ~??
シロップも美味しいものができ
ますように。
今年は未だに梅雨入りしない。
関東の方が先に梅雨入りしています。
梅雨に入る前に紫陽花が終わりそうです。
こんなの初めてです。
今朝は淡いピンクに包まれていました。