今日の朝は、大雨特別警報が島根県に出されていました。
数十年に一度しかないと言うようなものでした。
午前中は、当地も大雨が降りましたが、我が家の申し訳ないほどのベランダに「ほうせんか」が一本咲きました。
去年のこぼれ種が芽を出したのです。




午後、朝の雨も上がりましたので、散歩に出ました。
牛田ランニングコースを大芝水門迄来ると、旧太田川(本川)は茶色の濁流がどんどこどんどこと流れています。
濁流を見ていると引き込まれそうです。
大芝水門の様子です。
(太田川の上流の支流、鈴張川で一人の犠牲者が出ています)




下流方面です、中州も姿が小さく見えます。

濁流を見ている人も、おや、気が付かれたか。

土手の草むらには今日も沢山の「ネジバナ」を見ました。
左巻き・右巻きのネジバナと思いますが、どうでしょう??

夕方からは、九州地方に大雨特別警報が出ています。
数十年に一度しかないと言うようなものでした。
午前中は、当地も大雨が降りましたが、我が家の申し訳ないほどのベランダに「ほうせんか」が一本咲きました。
去年のこぼれ種が芽を出したのです。




午後、朝の雨も上がりましたので、散歩に出ました。
牛田ランニングコースを大芝水門迄来ると、旧太田川(本川)は茶色の濁流がどんどこどんどこと流れています。
濁流を見ていると引き込まれそうです。
大芝水門の様子です。
(太田川の上流の支流、鈴張川で一人の犠牲者が出ています)




下流方面です、中州も姿が小さく見えます。

濁流を見ている人も、おや、気が付かれたか。

土手の草むらには今日も沢山の「ネジバナ」を見ました。
左巻き・右巻きのネジバナと思いますが、どうでしょう??

夕方からは、九州地方に大雨特別警報が出ています。