goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

ホウセンカ&濁流が・・・

2017-07-05 20:19:25 | 日記
 今日の朝は、大雨特別警報が島根県に出されていました。
 数十年に一度しかないと言うようなものでした。
 午前中は、当地も大雨が降りましたが、我が家の申し訳ないほどのベランダに「ほうせんか」が一本咲きました。
 去年のこぼれ種が芽を出したのです。

 
 

 


 


 


 


 
 午後、朝の雨も上がりましたので、散歩に出ました。
 牛田ランニングコースを大芝水門迄来ると、旧太田川(本川)は茶色の濁流がどんどこどんどこと流れています。
 濁流を見ていると引き込まれそうです。

 大芝水門の様子です。
 (太田川の上流の支流、鈴張川で一人の犠牲者が出ています)
 

 


 


 


 


 下流方面です、中州も姿が小さく見えます。

 


 濁流を見ている人も、おや、気が付かれたか。

 


 土手の草むらには今日も沢山の「ネジバナ」を見ました。
 左巻き・右巻きのネジバナと思いますが、どうでしょう??

 


 夕方からは、九州地方に大雨特別警報が出ています。

 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イケリン)
2017-07-05 20:46:04
kagurakkoさん。
梅雨の鬱陶しさを晴らすようなホウセンカの花の色ですね。
それにしても今回の大雨すごかったですね。(まだ終わりではないようですが)
どうも最近は「今までに経験したことがないような・・・」という出来事が多いように思いますね。
旧太田川(本川)の濁流もすごいものですね。早く雨雲が去ってくれればよいのですが・・・。
ネジバナ左巻きと右巻きのように見えますね。

神楽の動画はYouTubeでしたか。kagurakkoさんが撮られたものと勘違いしていました。
よく考えてみれば、見るのに夢中で動画を撮る暇なんかないですよね。申し訳ありまっせん。(笑)

返信する
おばんです! (getteng)
2017-07-05 20:55:38
kagurakkoさん
後半は晴れ間も出て、お陰で洗濯物が乾きました。
明日は曇りの予報なので、今の内に野暮用を片づけておきたいですね。
返信する
ほうせんか (kagurakko)
2017-07-05 21:48:42
こんばんは、イケリンさん。
去年のこぼれ花が咲きました。
我がベランダは狭くて、鉢を並べると洗濯物を干す時に蹴とばすようになります。(笑)
宿根あさがおはまだ咲きそうにありませんね~。

今回の大雨特別警報は被害が小災で済みましたが、福岡辺りは大変のようです。
今までに経験したことのないような、が、続きそうです。

動画は撮ったことがありません。
自分の動画を自分のブログにUPすることが分かりませんので・・・泣
返信する
梅雨の晴れ間 (kagurakko)
2017-07-05 21:53:42
こんばんは、gettengさん。
洗濯担当はこの時期大変ですね!
お気持ち良く分かります!!
明日は、今日行けなかったクリニックへ行く予定です。
週一ですが、首を引っ張てもらうと首凝りが多少は、楽になる様に思えます。
返信する
台風一過 (maria)
2017-07-06 07:07:40
おはようございます。
台風や大雨の各地の被害は大きかったですね。
川の濁流で雨量もわかります、、、
kagurakko さんの所では大丈夫でしたか?

ホウセンカのお花は今年初めてで嬉しいです〜
とてもきれいに撮れていますね。
可愛いお花に心もほっとします(^.^)
子供の頃から、ホウセンカがパチンと弾けるのが楽しみです(^。^)

いつもありがとうございます。
返信する
ほうせんか (kagurakko)
2017-07-06 08:34:18
おはようございます、mariaさん。
今回も各地で「いままで経験した事のない~」が起こっていますね~。
我が田舎も被害がありませんでした。
ありがとうございました。
ほうせんかは去年のこぼれ花が咲来ました。
可愛らしいです。
宿根アサガオは未だ咲きそうにありません。
mariaさんとこのベランダとは雲泥の差ですよ。(泣)
返信する

コメントを投稿