このところ、口の中、舌、くちびるがピリピリするので、内科で「亜鉛」が足りないと
言われています。
薬は貰って飲んでいますが、3週間位になりますがいくらかは楽になりましたが。
DHCに「亜鉛」のサプリメントがあると聞き、これは試して見なければと・・・
今日の白島のスーパーで見つけました。

栄養機能食品「亜鉛」
三つの栄養ミネラル
亜鉛=150mg クロム=60mg セレン=50mg
1日1粒目安
亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。
亜鉛は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
亜鉛は、たんぱく質、核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
20日分です。
レシートを見て驚きました。
194円だったのです、194円で症状が楽になれば儲け物です。
言われています。
薬は貰って飲んでいますが、3週間位になりますがいくらかは楽になりましたが。
DHCに「亜鉛」のサプリメントがあると聞き、これは試して見なければと・・・
今日の白島のスーパーで見つけました。

栄養機能食品「亜鉛」
三つの栄養ミネラル
亜鉛=150mg クロム=60mg セレン=50mg
1日1粒目安
亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。
亜鉛は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
亜鉛は、たんぱく質、核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
20日分です。
レシートを見て驚きました。
194円だったのです、194円で症状が楽になれば儲け物です。
人間の体に、そんなものが必要だなんて思いもしませんでした。
鉄分が不足すると貧血になるとかいいますから、亜鉛も必要なんですねぇ。
私の場合は、金が不足しています。(笑い)
20日分で194円。一日10円で健康が買えるのなら安いものですねぇ。
効果やいかに・・・。
何時もありがとうございます。
私も「亜鉛」と聞いてびっくりしました。
「牡蠣」が一番いいらしいのですが、牡蠣は食べません。
味覚障害はないのですが、美味しく頂いていますが、
冷たい物や、特にみかんが浸みますね~。
まあ~大したことじゃあ無いと言ううことですね。
あまり考えた事も有りませんよねぇ(^.^)
私はカボチャの種や、クルミ、アーモンド、レーズンなどを少しずつですが良く食べています。
牡蠣も大好きです。kagurakko さんはお嫌いなのでしょうか?
老生も今舌炎で口内炎用の薬を塗っています。
その前に、口唇炎ができ、これには万能軟膏を塗るなど、
内臓の不調の証ですね。
今日は知人の写真展を観に、南区文化センタ-に行ってきます。
亜鉛が足らないなんて意外でした。
牡蛎が一番いいと言われましたが…
ネットで見ましたがmariaさんのようにナッツ類がいいらしいので、ミックスナッツを買って来ました。(笑)
有り難うございました。
このところ寒くて体調もオカシイです。
薬も沢山飲みますので胃が悪いのでしようか?
舌がピリピリするのは若い頃から時々なります。
今日は雪がチラチラします。
風邪には気を付けてくださいね‼
私の体調維持には、紙と金銀銅で出来た物が一番効きますよ。
私も紙と金銀銅の方が効きめがピか1です。(笑)
特に紙が多い方がいいです。
ナッツ類やサプリメントで大分楽になりました‼