いやぁー 私、この冬は新記録を出しちゃいました!
「えっ、何を」? って思われた方がいらっしゃるとは思いますが・・^^;
風邪惹いた回数が今までに無く多いという何とも馬鹿げた新記録なのでーす
何とも今年の花粉の飛来量が凄く多くて花粉症と一緒になっちゃって気がつかないでいたんですよねえ
何だか体がおかしいと思ってはいたのですがぁ 花粉のせいかなと決めつけていたのでしたー
今朝から熱を測ってみたら普通に熱があったのだ。 行きつけの医者の所に行って診て貰ったら「あんた、こりゃ喉がすげぇ腫れてるよ」
だってさー(トホホ)暑かったリ寒かったり 気温の差が激しかったからねえ 着れば暑くてたまらんし脱げば寒いし・・
いやはや何とも過ごしにくいこの冬でしたものねえ 段々と地球がおかしくなってるからかなぁ・・
まぁ 拙僧のボンクラ頭ではどれだけ考えても答えは分らないのでもう考えないことにした^^;
えっとぉ そうだぁ 先日の日記 2日目の所まで書いてたんだよねぇ
今日はその日の夜釣りの状況から書きますねえ。 周りが真っ暗になるまでチヌを狙っていたのですが
こんな足元から深い所で夜釣りしてもチヌなんてくるわけが無いので 夕方に釣ってためておいたアジを付けての泳がせ釣りに変更です
先々週にはビッグな奴が二匹釣れたのですがぁ この夜は中々あたってくれませんでした。
眠い中を目をゴシゴシと掻きながら我慢して執念で釣っていました。 そして「もうダメだ 眠くて無理だぁ」
そう思って竿を片付け始めようとしたら 浮子が海面から少しだけ沈んだまま じっと動かないままでした。
「おっ!やっときてくれたか」と思った私は時計を見ながら5分経つのを待っていました そしてその5分後
ゆっくりとリールを巻き始めたら かなり重いけど根掛かりしてるのかなぁ なんて思った瞬間に 小気味良い
ツンツンと沖へ逃げようとするイカの引きを確認した
あくまでもゆっくりゆっくりとリールを巻いた・・
途中強い力で抵抗して逃げようとしたけどじっと堪えてるだけ 勿論相手はアオリイカだから糸を出したりとか強引に巻くことも出来ないし
何せすっごく沖の方で喰っちゃったから足元にくるまで長く感じた
やっと海面に浮かせた時にはあまり大きくは見えなかったのだけどタモで掬って上げようとしたらこりゃかなり重いなぁと感じたので
ライトを当てて確認して見たらナイスな型のアオリ君でした(笑) やがて2キロ位ありそうな奴でしたよぉ^^
その頃にはもう海面も鏡のようになって風もそよっともしない凄い凪になっておりました
こりゃ明日もずっとこのままならいいけどなぁ・・・ そう願って急いで車の中へ行き毛布を被って・・・
目が覚めたのが6時頃・・・
さぁ三日目の釣りの始まりです と言うところで今夜はこの辺で終わりまーす これ以上酷くならないように薬飲んで寝ちゃいますねえ・・
続きは又明日ねぇ~ それでは皆様も風邪に気をつけてねぇ 熊本は明日朝 霜注意報が出ております かなり寒の戻りが厳しいらしいです(涙)
では、おやすみなさーい^-^zzzz
「えっ、何を」? って思われた方がいらっしゃるとは思いますが・・^^;
風邪惹いた回数が今までに無く多いという何とも馬鹿げた新記録なのでーす
何とも今年の花粉の飛来量が凄く多くて花粉症と一緒になっちゃって気がつかないでいたんですよねえ
何だか体がおかしいと思ってはいたのですがぁ 花粉のせいかなと決めつけていたのでしたー
今朝から熱を測ってみたら普通に熱があったのだ。 行きつけの医者の所に行って診て貰ったら「あんた、こりゃ喉がすげぇ腫れてるよ」
だってさー(トホホ)暑かったリ寒かったり 気温の差が激しかったからねえ 着れば暑くてたまらんし脱げば寒いし・・
いやはや何とも過ごしにくいこの冬でしたものねえ 段々と地球がおかしくなってるからかなぁ・・
まぁ 拙僧のボンクラ頭ではどれだけ考えても答えは分らないのでもう考えないことにした^^;
えっとぉ そうだぁ 先日の日記 2日目の所まで書いてたんだよねぇ
今日はその日の夜釣りの状況から書きますねえ。 周りが真っ暗になるまでチヌを狙っていたのですが
こんな足元から深い所で夜釣りしてもチヌなんてくるわけが無いので 夕方に釣ってためておいたアジを付けての泳がせ釣りに変更です
先々週にはビッグな奴が二匹釣れたのですがぁ この夜は中々あたってくれませんでした。
眠い中を目をゴシゴシと掻きながら我慢して執念で釣っていました。 そして「もうダメだ 眠くて無理だぁ」
そう思って竿を片付け始めようとしたら 浮子が海面から少しだけ沈んだまま じっと動かないままでした。
「おっ!やっときてくれたか」と思った私は時計を見ながら5分経つのを待っていました そしてその5分後
ゆっくりとリールを巻き始めたら かなり重いけど根掛かりしてるのかなぁ なんて思った瞬間に 小気味良い
ツンツンと沖へ逃げようとするイカの引きを確認した
あくまでもゆっくりゆっくりとリールを巻いた・・
途中強い力で抵抗して逃げようとしたけどじっと堪えてるだけ 勿論相手はアオリイカだから糸を出したりとか強引に巻くことも出来ないし
何せすっごく沖の方で喰っちゃったから足元にくるまで長く感じた
やっと海面に浮かせた時にはあまり大きくは見えなかったのだけどタモで掬って上げようとしたらこりゃかなり重いなぁと感じたので
ライトを当てて確認して見たらナイスな型のアオリ君でした(笑) やがて2キロ位ありそうな奴でしたよぉ^^
その頃にはもう海面も鏡のようになって風もそよっともしない凄い凪になっておりました
こりゃ明日もずっとこのままならいいけどなぁ・・・ そう願って急いで車の中へ行き毛布を被って・・・
目が覚めたのが6時頃・・・
さぁ三日目の釣りの始まりです と言うところで今夜はこの辺で終わりまーす これ以上酷くならないように薬飲んで寝ちゃいますねえ・・
続きは又明日ねぇ~ それでは皆様も風邪に気をつけてねぇ 熊本は明日朝 霜注意報が出ております かなり寒の戻りが厳しいらしいです(涙)
では、おやすみなさーい^-^zzzz