ママの短大時代の同級生で、俳優の伊藤健太郎さんの大ファンというのが一人おります。
ちょっと前に、某国営放送で「アシガール」というドラマを放映していたのですが、それに伊藤健太郎さんが出演していたので、何度もLineでドラマをみろと言ってきてました。
でもそのころママは義母のことで心を煩わされていたし、KAIのお世話でドラマどころじゃなかったので無視してました。
そしたら、最近再放送するので、ぜひ見なさいと再度言ってきてたのですよ。
義母も施設に入ったことだし、KAIも少しは落ち着いてきたので、再放送のアシガールを見始めました。
内容は、タイムスリップもので、女子高校生が弟が作ったタイムマシンで戦国時代にタイムスリップして、超イケメンの若君とラブラブになるという荒唐無稽のお話。
ママの友達が大好きな健太郎さんは、超イケメンの若君の役です。
結構おもしろくて、こんな面白い原作の漫画はどんなもんだろうと、ネットでチラ見したら、これがドラマより面白いのですよ。
で、まだ連載途中なのですが、出ている1巻から14巻まで大人買いしちゃいました。
コミックの写真撮ってたら、
風太とMYUが何?何?って野次馬さんしてました。
やっぱりドラマだと時間の関係だと思うけど、色々端折ってあるけど、原作は超面白いです。
作者は森本梢子さん。
やはりドラマになった、ごくせんとか研修医なな子なんかを書いてる有名な漫画家さんです。
最近では、映画にもなった高台家の人々も超面白いです。
これも大人買いしちゃったけど。
子供のころから漫画大好きっ子でしたので、今までもたくさんコミック誌買いましたが、ここ10年くらいはコミック誌買ってなかったです。
例の10万円の給付金を当てにした掃除機は、10万円もしなかったので、コミック誌大人買いしてもまだおつりはあるかな。(まだもらってないけど)
梅雨時で雨の日が多いので、家事のルーティンを早めに済ませて、漫画の読書タイムを楽しんでいるママです。
ママの楽しみだから、たまにはいいのだよ。
はいはい。
今日はお天気らしいので、どこかへお出かけしようかとパパと話してますよ。
どこへ行くかは明日のブログでご報告します~
にほんブログ村