KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科暮らし327 KAIが暮らすには蓼科は最適な場所だね

2023-05-25 07:03:28 | KAI

一昨日からぐっと気温が下がっている蓼科の山の家エリア。
昼間もストーブが必要なくらい寒いです。
昨日は風も強くて、高い木から枝やら葉っぱやら花の枯れたのが舞い落ちてきます。
天気予報では外干しOKだったけど、とても外には干せないね。
ここ何日も家の中で洗濯物を干しているまのん家です。

昨日も名古屋へ日帰り出勤だったまのんパパ。
出かける前にはKAIの朝散歩に一緒に行ってくれます。

昨日も早い時間の散歩なので、ピョンピョンはなしね。

林の中でウンウンして、

お利口に歩きます。
途中お利口にしていたので、いつもより早めにボールを進呈。

帰りもピョンピョンしないで歩きます。

お天気がいいので、ゴルフ場へ行く車がひっきりなしだね。
パパは去年から何か月もいるのに、ゴルフをしたのはたった2回。
ほとんど仕事ばかりしているパパです。

朝9時くらいに名古屋へ向けて出発したパパ。
パパがいなければ寝てばかりいるKAIです。
お天気がいいので、午後4時ころKAIを車に乗せて芝生広場へ出かけました。

気温は16℃くらいかな。
KAIが運動するにはちょうどいい気温だね。

緑の原っぱでボールを追って、

気持ちよさそうに走っていました。

広い芝生広場は独り占めだね。

走る気があるときは、ママの前にボールをぽとりと落とします。
そしてママがバック!と声をかけると後ろに下がります。
パパだとなかなかボールを離さないけどね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

日陰でクールダウンしてから、すこしだけ芝生広場を歩きました。
ここは標高1000mくらいかな。
高原の風がとても気持ちよくて、KAIのように体が大きくて長毛のワンコが暮らすには、この場所は最適だね。

6月の中頃には名古屋の家が完成して引き渡しがあるとか。
パパはいつ引っ越ししようか考案中ですが、考えてみたらまだ帰る準備がしてないよ。
家具とか家電品も買いそろえてないし。。。
あと3週間くらいでちゃん準備できるのかしら。
ちょっと不安なまのんママです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする