明けましておめでとうございます。
蓼科の山の家で初めて迎えるお正月です。
お正月の朝は、お節と、
まのん家のシンプルなお雑煮。
最近のまのん家はわりとトラディショナルなお節を選ぶことが多くて、今年も若狭一休のお節を取り寄せました。
若狭のおみせだけあって、海産物の素材が多かったです。
ママは名古屋の煮物が多いお節のほうが好きかも。
そして、今日はKAIの5歳の誕生日であり、まのんママの何十回目かの誕生日です。
2018年の1月1日生まれのKAIは、ブリーダーママさんのところですくすくと育ち、その年の2月の終わりころに名古屋にやってきました。
お迎えしたころのKAIです。
可愛いテディベアのようでした。
1歳を過ぎるまではよく下痢をしてなかなか太れませんでしたが、1歳を過ぎるころからめきめきと大きく育ち、今では立派なゴールデンに成長しました。
毎年誕生日が来るたびに、もうそろそろ落ち着いても。。。と思うのですが、全く変わらないね。
パパとの散歩が楽しくて、ぴょんぴょん攻撃するのは小さいころから全然変わっていません。
パパも楽しいと思っているから仕方ないね。
パパとママの願いは、KAIが健康で安全で楽しい毎日が過ごせること。
寒い季節を元気に過ごして、春にはみんなで名古屋へ帰ろうね。
最新の画像[もっと見る]
-
雨ニモマケズ咲き続ける桜 16時間前
-
雨ニモマケズ咲き続ける桜 16時間前
-
雨ニモマケズ咲き続ける桜 16時間前
-
雨ニモマケズ咲き続ける桜 16時間前
-
雨ニモマケズ咲き続ける桜 16時間前
-
雨ニモマケズ咲き続ける桜 16時間前
-
雨ニモマケズ咲き続ける桜 16時間前
-
雨ニモマケズ咲き続ける桜 16時間前
-
フィラリアのお薬始めました 2日前
-
フィラリアのお薬始めました 2日前
凄いよね一日が誕生日なんて、最後の日より最初の日の方が良いですね。お二人ともお元気そうで何よりです。ママは早く名古屋に帰りたいみたいですがKAIは
雪が有って別宅の方がいいみたいですよ。写真で見てもkAI君は大きい方のゴールデンレトリバーだと思います最近パパさんの背中の方が小さく見えます、(^^)/ 小さい時やっぱり可愛かったんだね
すっかり大きくなってしまいました。穏やかないいお子さんですね。これからも仲良くしてくださいね。
5才おめでとうございます🎉✨🥰🎁
まのんママさんも今日がお誕生日なんですか~?
1/1は三重におめでたい日なんですねぇ(*^-^*)
ほんと、小さいKAIくん、可愛~ぃ
今もとっても可愛いですけどね
早いものでKAIは5歳になりました。
Happyさんに似てるってことは、10歳になるとHappyさんみたいなお顔になるのかな。
とっても楽しみです。
私は早く名古屋に帰りたいのですが、KAIとパパは雪の蓼科を満喫しています。
特にパパはKAIと一緒に散歩することが楽しみのようです。
大きな体でドカドカ体当たりを食らってもへらへら笑ってますよ。
まだまだ続く蓼科暮らし。
Happy家の雪のある暮らしを拝見して色々参考にさせていただいています。
これからもどうぞよろしくお願いします
早いものでKAIは5歳になりました。
私の誕生日はおまけです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
KAIが産まれたとき、一番早くブリーダーさんのところに見学に行ったので、一番顔の可愛い男の子を選びました。
本当は2か月半はママや兄弟と一緒にいてほしかったのですが、パパが我慢しきれず2か月ぎりぎりで迎えることになりました。
なのでパパとKAIの絆はとても強いのですよ。
ちょっと甘やかしすぎと思うのですけどね。
今年も当分蓼科にいますので、蓼科暮らしどうぞよろしくお願いいたします。