KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科暮らし78 ヴィキはだんだん気難しくなってくる

2022-09-18 07:00:02 | 動物たちのこと

せっかくの三連休なのに、お天気がいいのは昨日までで、今日からは台風の影響がでてくるらしくだんだん悪天候になってくるようです。
昨日はせっかくのお天気なのに、まのんパパは名古屋へ出勤。
朝早くに出かけてしまいましたので、午前9時ころママだけ散歩でKAIヴィキ連れて出かけようとしましたが。。。

ママが玄関で散歩に行くよ~ってヴィキのリードを持っても、リビングから出てきません。
KAIはとっくにリードをつけて行く気満々で玄関で待ってるのに。
しばらく待っても来ないので、まずはKAIだけ連れて行こうかと玄関開けたらのろのろとヴィキがやってきました。
面倒な子だね。
最近は階段も降りれなくなったので、ママが抱っこして階段を下りて地面におろします。
降りてしまえばちゃんと歩くんだけどね。
ヴィキは今月の28日がくると14歳になります。
人に換算すると小型犬は72歳くらいだとか。
まのんママより年取ってるね。
気難しくなるのも仕方ないことなのかな。

今の時期散歩道にはいっぱい山栗のイガイガが落ちています。

   
小さい栗が多いけど、

たまにはいい感じの大きさの栗も落ちてます。
まのん家の庭には時々リスが遊びに来ていますが、栗の実がたくさん落ちているので探しに来ているのかな。

午後は4時ころにまずKAIだけ連れて芝生広場へ。

日曜からお天気が悪くなるから、どうしても昨日の午後はKAIを走らせたかったママ。

 
KAIがもういいよと座り込むまで頑張って投げ続けました。

名古屋はまだ残暑が厳しそうですが、山の家はぼつぼつ秋冬支度です。
先日ネットで冬仕様の長座布団とか、猫たちとヴィキの冬用ベッドをネットでポチりました。
昨日はまず長座布団が届きました。
さっそく敷いたところ、

グーが試し寝してました。
気に入ってくれたかしら?





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓼科暮らし77 おニューのマ... | トップ | 蓼科暮らし79 台風に備えよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物たちのこと」カテゴリの最新記事