KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

ピョンピョン禁止二日目

2019-06-20 08:02:41 | KAI

まのんパパとのお散歩がうれしくてピョンピョン跳ねまわるKAI。

ジョイフルしつけ教室の先生から、ついにピョンピョン禁止令が出てしまいました。
まのんパパとも話し合い、昨日の朝から「ついて」歩くを頑張ることになりました。

今朝もまのんパパがついて歩くを指示しています。

ちゃんとパパを見て歩いてます。

公園に入ると、ついてあるくが崩れますが、まのんパパ何とか立て直して、

ちゃんと「ついて」のコマンドで歩くようにします。
KAIにとっては楽しい散歩ではないかもしれませんが、成長途中のKAIには必要なこと。
まのんパパとKAIの頑張る散歩は続きます。

夕方のお散歩はKAIにとってはこれも楽しみの一つ。
いつもの公園で、小さいころからのお友だちと触れ合ったり、

ママさんたちからおやつをいただいたりね。

だいずとのワンプロも外せないね。

これが楽しくてたまらないKAI。

でも、いつまでもKAIの好きにはさせず、途中でワンプロをやめさせてクールダウンしてからまた遊ばせます。

お友だちとの付き合い方もお勉強です。

昨日も昼間は暑かったのですが、夕方はわりと風もあって5時くらいでも過ごしやすかったです。
しかし、今日はさらに気温が上がって31℃になるとか。
夕方でも予報では27℃にしか下がらないみたい。
KAIにとっては厳しい暑さなので、陽が落ちてからしかお散歩に出られないかも。。。
これから暑くなるとお散歩の時間が遅くなり、公園のお友だちに会えなくなるかもしれないな~




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩ピョンピョン禁止令

2019-06-19 08:09:14 | KAI

昨日は土曜日から変更したジョイフルしつけ教室のレッスンでした。
教室にはKAIの前のレッスン時間の柴ワンコがいて、ドアを開けたとたんKAIがうーって唸りました。
どうも柴ワンコとは相性が悪いみたいで、小さいころからの知り合いの柴ワンコは大丈夫なのですが、初対面とかあまり会わない柴ワンコには警戒して唸ります。
ママはいけない!と叱りますが、叱り方が甘いみたい。
あとで先生から指摘されました。
ここで凹むまのんママ。
さらに、「つけ」や「ふせ」などの基本のレッスンでは、渋々って感じでレッスンしていたKAIですが。。。
音楽をつけたレッスンでは、テンションが上がってピョンピョン跳びついてきました。
ターンもスルーもできるのですが、リードを追いかけたり、全然違うことしたり。
凹みまくるまのんママ。
普段はまのんパパだとピョンピョンしてますが、ママにはそんなことしてこないんですけどと言い訳。
先生は、犬にとって、この人はピョンピョンしてもいいけど、この人はだめって判断するのは難しいと言われました。
ピョンピョンさせるのはやめさせるべきとも。

これはまのんパパの協力が必要なことです。
まのんパパが帰ってきてから、レッスンのことを話して、先生からピョンピョン禁止令がでたことを知らせました。
で、今朝から実践です。
お散歩スタート時から、

ピョンピョンさせずに、「つけ」のコマンド。

不満なのか、後ろを歩くまのんママに何か言いたそう。

普段はさっさと前を歩きますが、今朝は歩みが遅くて、ママのお散歩バッグにスリスリ。
公園でもピョンピョンさせず、ひたすら「つけ」で歩きました。

時々止まってみたり、不満の表れなのか体をカキカキしたり。。。

それでも今朝は何とかピョンピョンしなくて歩くことができました。
あとはこの状態にまのんパパが耐えられるかどうかだね。
素敵ゴールデンを目指し、頑張れKAIとまのんパパ!









にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩日和も今日までかな

2019-06-18 08:22:52 | 散歩

昨日の朝は、肌寒いを通り越して、ホントに寒かったです。
まのんパパは早朝散歩では、長ズボンと長袖シャツで、まのんママは長ズボンと長袖Tシャツの上にカーディガンでしたが、それでも寒かったです。

KAIにとってはちょうどいい気温なのかな。
午前中は朝寝には気持ちよかったらしく、

まのんママが洗濯ものを干している間も、ずっと二階のPC部屋で寝ていました。

グーとヴィキもお付き合いネンネかな?

その後は気温はぐんぐん上がって、夏日になりました。
夕方のお散歩は5時過ぎないと無理だね。
梅雨時とは思えない湿度のない日が続いていましたので、暑いけど不快な暑さではなかったです。
午後5時半過ぎの公園は、お友だちがたくさん。

公園の入り口で会っただいずとまずはワンプロ挨拶。

お友だちのママたちにおやつをいただいて、

アムちゃんのママにもご挨拶。

もちろんおやつもいただきました。

KAIの大好きな公園散歩です。

さて、今日は2週間ぶりにジョイフルしつけ教室のレッスンです。
土曜日の1時半からのレッスンから、火曜日の3時半のレッスンに変更してもらいました。
ちょこちょこはレッスンの復習してましたが。。。
久しぶりのレッスンですが、KAIはどうなんでしょう。
お利口ゴールデンに変貌は無理かな~









にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時だけどお散歩日和だね

2019-06-17 07:56:24 | 散歩

土曜日は一日小雨だったり、激しく降ったり、急に太陽が出てきたりとおかしなお天気でしたが、昨日の日曜は風は強いものの、蒸し暑さは戻らず過ごしやすかったです。
朝はまだ道路が濡れた状態で曇っていたので、雨が降るかと心配しながら歩いてました。

雨が降ってきてもいいように、バッグにはタオルをスタンバイ。

チッチして、

公園でウンウンして、お仕事完了。
無事降られずに家に帰ることができました。やれやれ。。。

その後お天気は回復しましたが、弱めの台風くらいの風が吹いていたKAIヴィキ地方。
夕方の公園は、カーディガンがいるくらい肌寒かったです。

公園に入ったら、リアンパパがいたのでうれしくて跳びつくKAI。

KAIのテンションの高さに引いてるリアン。
リアンパパから離れて見てました。

お友だちのママからおやつをいただくときは、ちゃんとお座りで待つKAI。
ピラニア並みにおやつを強奪するまのんとは違うね。

だいずとワンプロしたそうなKAIですが、まだシャンプーして日にちがたっていないし。。。まのんママのたっての願いでワンプロやめてもらいました。
聞き訳がいいのも、まのんとは違うね。

昨日も公園のお友だちと夕方のひと時を楽しく過ごしたKAIヴィキでした~









にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い散歩はできたけど。。。

2019-06-16 08:02:33 | 散歩

昨日は一日を通してあまりいいお天気ではありませんでした。
早朝散歩は雨が降っていたので行きませんでしたが、ずっと雨ではなかったので、午前10時ころKAIヴィキ二頭引きでお散歩に出ました。(まのんパパは出勤です)

道路は濡れているとこもあるけど、

場所によっては乾いているところもありました。
念のため、玄関にはバスタオルを用意したけどね。
いつもと違う時間の散歩なので、

テンション高めのKAI。
リードを持ったまのんママの手をガブガブしてます。

いつもとコースを変えてのお散歩。
公園は雨上がりで草地はベタベタだからね。

まのんパパとのお散歩は、パパがさっさと歩くので匂い嗅ぎがゆっくりできませんが、ママとのお散歩はのんびりペースなので思う存分匂い嗅ぎできますよ。

昨日は雨が降ったり止んだりの散歩には不向きのお天気でしたが、何とか雨のやみ間に2回は短いお散歩できました。
でも、ほとんどは家でゴロゴロ。

少し涼しかったのか、るいとくつっついて寝ていたり、

お気に入りのベッドにお尻だけ押し込んで寝ていたり。。。
昼間、寝ている時間が長かったので、夜寝るかしらと心配してましたが、午後10時には寝室に入り、朝までぐっすり寝ていたKAIでした~









にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする