久喜市高齢者大学OB

職縁社会から好縁社会に生きる
(久喜市高齢者大学27期2組6番生徒)

世界らん展

2013年02月22日 | ぶらり
   
 恒例の世界らん展を見学して来ました。

 

 2013年日本大賞受賞の”らん”
 

 優秀賞
 

 優良賞
 

 奨励賞
 


モンキー・オーキッド
 


らんの花の時計台


 

バリ島旅行(その4)

2013年02月13日 | 旅行

  バリ島最後の朝も相変わらず水平線に雲がかかって日の出が見えない。
  左手に見える山がバリ島で最も高い山アグン山(標高3,142m)で富士山よりも600mほど低い山
 

  午前中はホテルの海岸を散歩、毎朝早くから海岸に障害物がないように清掃が行われている
 

  プールもあるが遠浅の海で水遊びを楽しむ人もいる
 
  海岸から小型船でクルージングをする人もいる
 
  木の枝が地面に垂れ下がり地中に根を張る珍しい木
 
  部屋のベランダの手すりにリスが来たのでポテトチップを置いたら食べに来た
 

 昨日のタナロット寺院は小雨に邪魔されたので、午後から帰国前にもう一度とタナロット寺院を訪れて見た
 
 満潮時はタナロット寺院のある小島には渡れない
 

 インド洋に沈む夕日、9月頃になると夕日とタナロット寺院のコラボが絶景になる。世界一の夕景と言われている。
 
 

 インドネシア料理のディナーを頂き帰国の途に
 


ガルーダ・インドネシア航空機に搭乗し、朝食を機内食で頂き成田着でした
 
バリ島方面旅行は5月~10月の乾季がよろしいようです、特に9月はタナロット寺院と夕日のコラボが絶妙な景色だそうです。
 旅行時期を間違えました 残念!!

  
 

 

バリ島旅行(その3)

2013年02月11日 | 旅行
 
 3日目になってやっと雲の間から朝日が拝める空模様になってきました。
 

 今日は一日JTBマイバス(専用タクシー)でバリ島中部と西海岸方面の観光に出発。

 木彫りの”マス”村で木彫り細工を見学
 

 インドネシア料理のランチを食べる
 


 テンガランのライステラス(日本の棚田)を観る

 

11世紀の頃の古代コア・ガシャ遺跡
 淋浴場

 コア・ガジャ洞窟の入り口

 洞窟内に安置されたガネーシャの神

 洞窟前に並ぶお土産屋さん


 インド洋に面した荒海の中に浮かぶ岩とそこに立つタナロット寺院には多くの観光客が訪れます。
 落日の頃になると夕日を背景にしたタナロット寺院が世界的に有名なスポットとなっています。
 
 
 




バリ島旅行(その2)

2013年02月10日 | 旅行
 
 今朝も曇りで日出を拝めませんでした。
 
 

 島の中央部スミヤック地区へJTBの小型車で散策へ
 観光客が移動で利用できるのは、タクシーまたは10人乗りのマイクロバスです。
 住民は自動車、バイクまたは人力自転車で移動します。大型バスはありません、道路はバイクで渋滞しますから危険です。
 
 雑貨屋さん
 

 八百屋さん
 

 八百屋さん
 

 メインストリートは自動車の両サイドをバイクが囲むようにして走る。
 自動車はトヨタ、スズキ、バイクはホンダ、ヤマハが多い。
 ヒンズー教の寺院の建造物が多く見られます。
 
 
 

バリ旅行(その1)

2013年02月07日 | 旅行

 ガルーダ・インドネシア航空便で6日間のバリ観光旅行に行って来ました。
 バリまでの飛行時間は7時間、日本とバリの時差は一時間です。

 到着した翌朝は早起きして日の出を見に、残念ながら雲にかかって見えませんでした。
 インドネシアの11月~4月までは雨季になり曇天が多く夕方にはスコールが珍しくないそうです。

 
 海岸から部屋に帰る途中に咲いたお花を摘んで部屋に帰りました・


 庶民の日用品や食料品を販売する朝市”シンドウー市場”を見学に、11時ごろになっていたので多くが店じまい。


 午後は南部のウルワトゥ寺院へ
 インド洋の荒波が押し寄せる岬の上約300mに16世紀にたてられた寺院


 ウルワトゥ寺院と夕日を望む広場で70~80人がケチャック。ダンスを踊ります。 


  ケチャックダンスの動画 



七福神巡り

2013年01月07日 | 夢クラブ
 お正月は各地で七福神巡りが行われています。
 1月7日は久喜市高齢者大学第27期2組”夢クラブ”の主催で川越七福神巡りが行われたので参加しました。(参加人数42名)
約6kmを3時間かけてゆっくりと回りました。その途中昼食に割烹”福富美”で美味し和食ランチをいただきまた菓子屋横丁でお土産を買ったりと寄り道で楽しみました。

 
毘沙門天(妙善寺)
魔よけ、勇気、授福

寿老人(天然寺)
長寿延命、富財、子宝

大黒天(喜多院)
知恵、有福、蓄財

恵比須天(成田山)
商売繁盛、産業隆盛

福禄寿(蓮馨寺)
幸福、高禄、長寿

布袋尊(見立寺)
布袋尊は見えませんでした
商売繁盛、産業隆盛

 弁天様は元日のみ拝むことが出来るとのことでした
弁財天(妙昌寺)
弁舌、芸術、財福、延寿

 
   
   

スカイツリー

2013年01月02日 | 写真
  

東京ソラマチ イーストヤード31F(約320m)天空ラウンジにあるTOP of TREEでお茶を飲んだら目の前にスカイツリーが見えたのでパノラマにしようと写真を2枚撮ってきた。さっそく合成ししました。⇓



水天宮参り

2012年12月29日 | 独り言
  兵庫県にいる長女から”昨年は安産の願いとして水天宮のお守りを頂いたが今回は如何なっているの”とのお叱りを受けた。  ”やばい”
  昨日日本橋の水天宮にお参りして、さっそく有難いお守りを送りました。
 

 

 

紅葉撮影会

2012年12月02日 | 写創会
 久喜市の写真同好会”写創会”のメンバー6人で28日(金)紅葉撮影に行ってきました。
 天気はあいにくの曇りでしたが、晴れ間を狙ってシャッターを切りました。

 本土寺(松戸市)
  日蓮宗本山 JR常磐線北小金駅下車
  
  

 六義園(駒込)
  柳沢吉保によって造られた庭園、JR駒込駅下車
  
  

 古河庭園(駒込)
  旧古河財閥の庭園、JR駒込駅下車
  

 新東京駅
  帰りは途中下車して新名所”東京駅”の夜景を撮り帰宅しました。
  
  
     

長瀞の紅葉へ

2012年11月19日 | 写創会
   先日の日曜日は快晴となり紅葉の撮影には絶好の日和でした。
  写真クラブ”写創会”のメンバーとともに長瀞の紅葉撮影に出かけました。

  東武伊勢崎線羽生駅から秩父鉄道に乗って約1時間20分で長瀞に到着しいました。
 
  昼は”宝登山神社”周辺の紅葉を撮影しました。
  
  

  夕暮れになって”月の石もみじ公園”のライトアップを撮影しました。
  
  
   

音楽芸能祭

2012年11月17日 | コールやまびこ
 久喜市高齢者大学校友会主催 第4回音楽芸能祭が文化会館で開催されました。
  コーラスクラブ ”コールやまびこ” では5曲の混声合唱を発表しました。
  

  そのうちの1曲”赤い花白い花”をYouTubeにアップロードしましたのでご鑑賞ください。
  
   下の写真の中央にある ”右矢印”をクリックしてください。








孫がきた

2012年11月15日 | 独り言
  兵庫県にいる長女が孫を連れて里帰り。
  ちょうど1歳になりハイハイから伝い歩きするところです。

  
  
  

  おかげで、ここ一週間は一段と明るい我が家とはなりました。
  帰ったあとは二人だけの静かな世界に戻りましたよ。
    

朝の訪問者

2012年11月12日 | 写真
 雨上がりの今朝は餌を求めて我が家の庭に鳥が休んでいました。

  ”すずめ
         (どっこいしょと一休み)
 
          (こちらを見てるぞ、にらめっこ)
 
 
 ”しじゅうから
          (柿かな、渋柿みたいだ))
 
          (あっち向いてホイ)
 
 

晴天の紅葉

2012年11月07日 | 写真
  今日は朝から秋晴れの天気

  今月の17日(土)、26日(月)秋の紅葉撮影会に参加するので、散歩がてら近くの公園の紅葉を試し撮りに。

  

  日中シンクロをテストしてみた
  

  


富士山と紅葉

2012年11月01日 | 旅行
  近くの食品スーパーの買い物で配布されたバス旅行の招待申し込みに応募したところ、
  当選したので河口湖方面の日帰り旅行に参加して来ました。

 招待券のバス旅行につきもののお土産店巡りに付き合わされた。
 最初は”甲州わさび漬ものセンター”で試食と土産物
  
  次いで”ワインの里”でワイン工場の見学の後ワインの試飲と土産物
  
  昼食は河口湖畔の”ホテルふじ”でランチバイキング、案内状には豪華バイキングとあったが期待したほどの料理はない
  

  ”カチカチ山ロープウェイ”(約3分)で天上山(1,000m)の山頂へ、眼下に見えるのは河口湖
  
  富士山頂は雪に覆われて美しい雄姿で迎えてくれた
  
  天上山を下りて、バスは帰路へ・・・