久喜市高齢者大学OB

職縁社会から好縁社会に生きる
(久喜市高齢者大学27期2組6番生徒)

日光は結構

2006年11月01日 | 写創会
義兄弟の3家族で車を連ねて日光へ
   写真をクリックすると拡大図がみられます。
( 拡大図からの戻りは、[戻る]ボタンを使用します


華厳の滝(高さ97m)
エレベータで100m下へ降りて展望台へ
午前中なので滝の下流部に虹を見た


三猿の彫刻
日光東照宮表門をくぐり左側にある新厩舎(馬小屋)の上に猿の一生を描いた彫刻がある。 その中で2番目が写真の"見ざる”"聞かざる””言わざる”の彫刻


眠り猫の彫刻
陽明門をくぐり奥社に通じる道にかかる門に施されている彫刻。徳川家康の墓の手前にあり「ねずみ一匹通さない」という意味がある?