Photo Frame 2009年06月21日 | 写真 昨日は”父の日” 宅急便で長女から今流行りのPhoto Frameが届きました。 さっそくテスト、PCがなくても2L版ぐらいの大きさの画面でスライドショー やサムネイル表示を楽しむことができます。 Photo Frameはデジカメ写真の品評会などで手軽に利用できそうです。 « 羽生水郷公園 | トップ | 近頃の株主総会 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 父の日 (ohshahsin) 2009-06-23 15:02:06 今日は、それは素晴らしい贈り物ですね、これは便利です。私も使用してます。中々気の利くお嬢さんですね、嬉しい贈り物です。 返信する すてきなお嬢様ですね (一歩) 2009-06-23 16:55:03 とびきり嬉しい贈り物ですね。お父さんの喜ぶものは何かよく知っていらっしゃるのね。これからまた写真を撮る楽しみもふえますね。がんばってください。 返信する >ohshashisan (kaiwo) 2009-06-24 20:24:29 ohshashinさんも利用していますか? それを聞いて心強い思いです。 撮ってきた写真のメモリーカードから、直ぐに情報表示を見ながら画像の評価ができるのが便利です。 返信する >一歩さん (kaiwo) 2009-06-24 20:44:07 お久しぶりですね。お元気ですか? 一眼レフを使い始めてやっと1年経ちましたがその機能の一部を利用しているだけで、カメラを使いこなすのは遥か彼方にあります。 Phtoshpo Elemens 7を勉強していますが、PCサイドからデジカメを観た方が親しみ易いと感じています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も使用してます。中々気の利くお嬢さんですね、嬉しい贈り物です。
お父さんの喜ぶものは何かよく知っていらっしゃるのね。
これからまた写真を撮る楽しみもふえますね。
がんばってください。
それを聞いて心強い思いです。
撮ってきた写真のメモリーカードから、直ぐに情報表示を見ながら画像の評価ができるのが便利です。
一眼レフを使い始めてやっと1年経ちましたがその機能の一部を利用しているだけで、カメラを使いこなすのは遥か彼方にあります。
Phtoshpo Elemens 7を勉強していますが、PCサイドからデジカメを観た方が親しみ易いと感じています。