元職場の恒例のOB・現役合同の忘年会が横浜中華街で18:30からありました。
小生は午後から横浜に行き、「ぶらりチケット」を購入し、周遊観光バス”あかいくつ”に乗りぶらりと名所見学をしてきました。
横浜赤レンガ倉庫
明治末期に横浜港にレンガ造り倉庫として建てられ、現在は文化・商業施設として再生し多くの人が集まる人気観光スポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/cab290cabb9ed89b36d39d737a1ae26b.jpg)
港の見える丘公園
港の見える丘公園に登ると外人墓地(平日は閉門)、横浜港、ベイブリッジが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/0380c8ae0ee9e6ac1dc3b366eb155640.jpg)
山下公園
関東大震災の瓦礫埋め立てで出来た公園、現在は日本郵船の氷川丸がそのシンボルとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/acad51e2916dc964133d361269aeac2e.jpg)
みなとみらい21
横浜港大桟橋から見る”みなとみらい21”の夜景には多くのカメラマンたちが集まり撮影の腕をを競っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/387265b8fe4b5bdc92669c95a9f7f900.jpg)
中華街
現在500軒以上の店舗が並ぶ世界最大級のチャイナタウン、今年の忘年会はローズホテルでした。
小生は午後から横浜に行き、「ぶらりチケット」を購入し、周遊観光バス”あかいくつ”に乗りぶらりと名所見学をしてきました。
横浜赤レンガ倉庫
明治末期に横浜港にレンガ造り倉庫として建てられ、現在は文化・商業施設として再生し多くの人が集まる人気観光スポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/cab290cabb9ed89b36d39d737a1ae26b.jpg)
港の見える丘公園
港の見える丘公園に登ると外人墓地(平日は閉門)、横浜港、ベイブリッジが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/0380c8ae0ee9e6ac1dc3b366eb155640.jpg)
山下公園
関東大震災の瓦礫埋め立てで出来た公園、現在は日本郵船の氷川丸がそのシンボルとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/acad51e2916dc964133d361269aeac2e.jpg)
みなとみらい21
横浜港大桟橋から見る”みなとみらい21”の夜景には多くのカメラマンたちが集まり撮影の腕をを競っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/387265b8fe4b5bdc92669c95a9f7f900.jpg)
中華街
現在500軒以上の店舗が並ぶ世界最大級のチャイナタウン、今年の忘年会はローズホテルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/88a6f16ba1b43e623a5b344bec2ee89e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます