自由気侭

徒然なるままに

落ち着く~

2020-10-26 00:08:07 | Weblog
バイトで冷蔵の平台の側で1日仕事してたら体が冷えた。
帰宅後、電気ケトルでお湯を沸かし保温ポットへ…。
湯飲みを用意して部屋へ。
粉末の昆布茶を湯飲みに入れて熱々のお湯を注ぎお箸でかき混ぜ一口飲むとホッとしましたよ~。

数杯飲んで体がホッカホッカになってきたらダラ~として来た!!
ヤバい~!!気持ち良いよ~。(お酒は、飲んでないよ。)
起き上がれない。

どうしても

2020-10-22 22:21:51 | Weblog
ハローワークの方から夕方に電話がありました。
私が先方から電話があった事を伝えた遣り取りの内容も伝えたら。
ハローワークの方から「他府県の人だと少し難しいかもしれませんよ」って言われた。
まぁこの時期に他府県へ就活なんて難しいだろうと思うけど地元じゃ更に難しい。

面接受けたい!!

でも私の職歴に食品会社は、無い…。

そう言えばハローワークの方から「夏場は、熱いらしいですよ」って言われたので「以前勤めてた会社なんて真夏は、40℃程あったから大丈夫ですよ~」って答えたけど…。
当日勤めてた会社に面接に来た人達も「熱い(暑い)のは、大丈夫です。」って言ってたな。
(新人達は、余りの熱さ(暑さ)に大抵リタイアしてけど…)
自分も言うハメになるとは…。

待ち

2020-10-22 14:26:39 | Weblog
ハローワークに行って来ました。
ハローワークから気になった食品会社さんに連絡をしてもらったのですが担当者さんが席を外していたらしく折り返し連絡をいただく事になったんです。
そして連絡が有って面接が受けられるかどうかの電話が来週中にあるそうです。(現時点では、受けられる方を厳選中らしい…)

通勤片道1時間程なんだけど…。
面接受けたい

食品会社で働いた事無いから面接してもらえるかどうか正直不安なんだよな。
即戦力って事で考えたら未経験者より経験者の方が有利だろうから。



あっ…昨日気になってた会社とは、別会社です。



それにしても電話中、緊張から手が震えて大変だった。

落ちた

2020-10-22 05:56:14 | Weblog
先日、面接に行った会社から合否が届きました。
電話がかかってくるのかな?(先方からあらかじめ言われてたから)って思っていたら封書で来た。(これは、私の要望だったので)
まぁタイトル通り落ちました。
面接の段階で離職の話ししか無かったので受かりたいとは、思わなかった。

さぁ~て履歴書を書いてハローワークに行こう。
求人のWebサイトを見ていて気になる会社があったから…。
でもハローワークのサイトで見つけた会社じゃないから相談に乗ってもらえるかな?

登録

2020-10-14 22:11:37 | Weblog
Indeedの履歴書を書きました~。
紙じゃないから書き損なんてしないけど…Indeedの履歴書って2回目なんだよな。
ひとまず、履歴書を公開したけど企業さんから連絡なんて来るのかな?

気になる会社もあったんだけど募集年齢が載ってないのと交通費の事も載ってなかった。
ラインの仕事かどうかもわからないけど食品会社だからラインかな?

この前行った会社からの合否しだいだな。

面接

2020-10-13 23:54:29 | Weblog
面接に行って来ました。

予定より早く着いたので近所ブラブラ…。
事前にハローワークから『正社員』での応募と言ってもらっていたのにパートの求人と間違われた。
私は、コツコツとした仕事が性にあっている事を言っているのに「コツコツとした仕事なんです」って相手に言われた~!!
履歴書にも書いて有るんだよな!!
ちゃんと見て~!

そして何故採用される前から離職の話??
もしかして採用する気無し???

結果は、来週電話をかけて来るそうです。





あっそうそう…一応、よく似た業種で働いていた事も伝えた。


次、探した方がいいのかな?
不安になる。

求人票に書かれている内容が微妙に違った。

書き損じ

2020-10-12 22:04:04 | Weblog
履歴書を書いていたら微妙な所で書き間違え…。
その都度、新しい履歴書を書く。
5~6枚程書き直し。

段々、緊張してきて書く手が震える。
字が震えて段々下手になる。

今回は、職務経歴書が要らないので楽だし筆記試験も無い。
明日は、面接の日。
天気が良いことを祈る!!

そう言えば知人から『アットホームな会社です』って書いてある会社は、要注意だからって言われた。
私がパワハラで辞めた会社は『丁寧に教えます』って書いてあったな。
読んだ瞬間「ふざけんな!」って思った。

知らんかった…

2020-10-12 02:28:54 | Weblog
恵方巻きで『恵方の方角に向いて無言で太巻きを1本食べる』をルール化したのって『たこ昌』やったんや。

しっ知らんかった~。

テレビ見て初めて知った。

美味しかった

2020-10-11 14:09:55 | Weblog
久しぶりに柿の葉寿司を食べました。
柿の葉寿司ってそこそこ値が張るんですよ。
たまたま、安くなっていたので買えた~。

そう言えば昔、勤めていた会社の同僚から
「柿の葉寿司の通な食べ方って葉っぱごと食べるんだよね」
って言われたけど…。
柿の葉寿司の葉っぱごと食べるって有り得ない。
どこで『柿の葉寿司の葉っぱを食べる』ってデマが出回ったんだろう?