家事と貯金ができない人のブログ

苦手な家事と貯金を頑張りたい。ブログを通してなぜ貯金ができないかを考える。
貯金して新たな人生を!

レジャーで動けなくなるほど疲れる。

2019-03-21 22:40:12 | 日記
 昨日は、学校が卒業式でみそっかすはお休み。
明日と含めてワタシは思い切って2連休し、息子を国営公園に連れて行きました。

思いの外、遠いなぁ。



子供の頃、親に連れてきてもらった懐かしの公園。
ここで、しこたまサイクリングし、息子に運動させるのだ。
 
が、肝心のサイクリングの写真撮りわすれる。メインなのにね。○| ̄|_



こんなのもあります。調子に乗って四十ババアもピョンピョン跳びまくり、息が上がり、でもやめられない!
はぁぁ楽しかった。



弁当は貧相ながらもこれで外食回避。


この、吊り橋!昔からある。



アスレチックコーナー。
息子、思いの外はまり、なかなか帰りたがらない。
そりゃそうよね。ワタシもこのアスレチックが一番好きでした。

昔はもっと高度だった気がしたけどな~。サスケみたいな反りたつ壁みたいのあったような…

で、3時間の自転車レンタルの時間が迫り、ブンブン自転車を走らせましたが2分過ぎました。レンタサイクルの方のはからいで、超過料金とられずよかったです。息子も顔を真っ赤にして頑張りました。
帰りは爆睡。
ワタシも疲れてこうなることは分かってたけど、


こうなるよね○| ̄|_

とはいえ、良い休日でした。
国営公園だから子供は無料、大人も450円なんだけど、交通費がな~。

スマホが…

2019-03-21 10:45:38 | 日記
ワタシ、調子に乗ってYouTube見過ぎました。
ホリエモンにはまり、マスザワ内閣にはまり、見過ぎてしまったようで、速度制限がかかり、何をするにも倍の時間がかかります。超無駄です。 

1GB欲しいなら千円払えよと言われましたので、そんなの無理だから泣く泣く我慢しています。

ちなみにもっともはまったのが

"まめおかっぱめがねチャンネル" を YouTube で見る


この方、一ヶ月一万円食費生活にチャレンジされています。
他のブロガーさんも紹介していて、あぁやっぱりな、面白いもんなと、なぜだか複雑な気持ち。

この方、偉いのは作り置きをするのと、ぬか床を持っている。そしてキッチンやお部屋がいつも清潔。
ワタシも一ヶ月一万円食費生活やりたいけど、汚キッチンですから…

そんで、すでに11000円で生活しなきゃいけないのに、諦め入ってますから。



ないないづくしの夕食。余ったギョウザの皮でギョウザピザ。ケチャップ塗ってギョニソにチーズのせました。
あとはサバ缶でサバ味噌。冷凍していたギョウザでスープ。
ないないと言いながらも残り物でなんとかいけました。



火曜日に食材を少し買い足しました。とはいえ冷凍していたひき肉でビビンパ。友達にレシピを聞いて、美味だった~
ナムルはオリジナルです。
これ、入れればなんでもそれなり。

我が家万能調味料ダシダです。