家事と貯金ができない人のブログ

苦手な家事と貯金を頑張りたい。ブログを通してなぜ貯金ができないかを考える。
貯金して新たな人生を!

パルシステムとか人は一日どれくらいお金がかかるのかとか。

2019-09-06 08:41:46 | 日記
また、記事がアップできませんでした。書き直しています。

9月4日の出来事。
水曜はパルシステムの日。
シーフードミックス、キャロットさん野菜くだものジュース、豚バラ肉、ハッシュドポテト、こんにゃく、シラスで手数料含めて3571円でした。

今後は画像を残そうと思います。
掃除画像も早くも消してしまいました。
冷蔵庫の下とかカーテンレールを一年ぶりに掃除しました。
埃ってすぐたまります。

あとは風呂場の排水口。ここが一番嫌い。勝手に綺麗になるテクノロジーを望みます。

昨日のホットケーキは息子の友達に大ヒットでかなり嬉しかったです。ゲームの手を止めてデコるのに夢中。してやったり。まだまだ子どもよのう。 
チョコペン、ホイップクリーム、チョコチップ三種、バナナを用意しました。

夕飯はあるもので。


ワンプレートです。

そして、ワタシは一日、いくら、かかっているのか考えていました。
例えば家賃。76702円だから、二人で割って38351円を今月だと30日でわる。と1278.3円。
ただ息をして、ワタシのように不毛に一日を過ごしているだけで結構かかりますね。
光熱費を計算するとだいたい一日166.7円。

通信費は子どものスマホ込みで月8888円。末広がり。で296.3円。
この他に国民健康保険、国民年金合わせると一気にはね上がり、40741.3円。これに食費や雑費が加わるとだいたい2万足して60741.3円、多分プラスアルファ。
ワタシでもこんなにかかるのか~。息してるだけなのに、いや、食すか。

国民健康保険と国民年金がおおきすぎます。この他区民税もあるんだった。この制度は破綻していますね。考えちゃうな~。どうにもならんけど。

ただの暇人のぼやきでした。
いけ、グーブログ!