
2009年4月18日 (土)
とくに、というか、全然というか、とにかく料理は得意ではないんだけど、なぜかつくらなくてはいけない状況にいつもいる、というのが私。
なんでなんだろう。ま、いいんですけど。
昨夜一緒に飲んだ友人は、自分では「料理は得意じゃない」と言うけど、結構いろいろ工夫して美味しいものを家族につくったり、娘たちの友人たちにふるまったりする、私のような人間にとっては「頭の下がる人」なのだ。
一緒に飲んだときに「おおっ!」となった料理やおつまみなどを家に帰ってつくってみたりすることもあるらしい(私はないもんなあ)。
昨夜もいろいろあって、きっと彼女は「春野菜のさっぱり塩味いためもの」なんかを今夜あたり試しているかもしれない。
で、久しぶりに時間の余裕を得た私は、昨夜食べた「黒豆と白いんげん豆の煮豆をクリームチーズであえただけのもの」をつくってみました。やっぱり気持ちに余裕があるっていうのは、暮らしに潤いをもたらします(なんて)。
おさえた豆の甘みがクリームチーズの酸味を緩和させて、なかなか美味なのです。
酒のつまみには?と聞いたら、酒飲みの男性二人は別の場所で異口同音に「ん? 甘すぎる?」と不評でした(笑)。
昨夜のお店でもそうだったけど、軽くトーストしたフランスパンやクラッカーなどにのせて、カナッペとして食べるのがいいのかな。
画像、ピントがお皿に合ってしまってます(恥)。すみません。
とくに、というか、全然というか、とにかく料理は得意ではないんだけど、なぜかつくらなくてはいけない状況にいつもいる、というのが私。
なんでなんだろう。ま、いいんですけど。

一緒に飲んだときに「おおっ!」となった料理やおつまみなどを家に帰ってつくってみたりすることもあるらしい(私はないもんなあ)。
昨夜もいろいろあって、きっと彼女は「春野菜のさっぱり塩味いためもの」なんかを今夜あたり試しているかもしれない。
で、久しぶりに時間の余裕を得た私は、昨夜食べた「黒豆と白いんげん豆の煮豆をクリームチーズであえただけのもの」をつくってみました。やっぱり気持ちに余裕があるっていうのは、暮らしに潤いをもたらします(なんて)。
おさえた豆の甘みがクリームチーズの酸味を緩和させて、なかなか美味なのです。
酒のつまみには?と聞いたら、酒飲みの男性二人は別の場所で異口同音に「ん? 甘すぎる?」と不評でした(笑)。
昨夜のお店でもそうだったけど、軽くトーストしたフランスパンやクラッカーなどにのせて、カナッペとして食べるのがいいのかな。
画像、ピントがお皿に合ってしまってます(恥)。すみません。