
■無邪気な誘い(いざない)
別にとくに不満はないんだけど
寂しいわけじゃないんだけど
今日みたいな青空を見せつけられると
あの頃に帰りたくなる
時の刻む音だけが怖くて
でも妙にいじわるだった あの頃
好きな人の噂には敏感だったけど
心のつぶやきには そう 知らんぷりだった
ああいう時間の過ごし方は
今はもうできない
そういうことに気づく前の
無邪気で 優しくない時代
戻りたいけど そう思ったけど
やっぱりちょっと…
ためらう気持ちが
夏の風に 少しだけ揺れている
8月15日が今年も終わりました。
戦争は知らないから何を語っても重みがないけど、この夏空を見ると、失ってはいけないものを守ることの意味と困難を思います。
「戦争は二度と…」と今ではほとんどの人(政治家も)が言うけれど、「平和」の定義や、国や地球を守る手段についてはみんなそれぞれで、それが実はとても怖いことのように感じたりします。
画像はベランダで獲れた初めてのミニトマト。貴重品(笑)。なんだか、まぬけな平和な風景です。
白い皿にのせると、こんなものでもオシャレ? 食器は白に限る、は最近気づいたこと。
これはうちにある、数少ない貴重な「白の皿」です。
別にとくに不満はないんだけど
寂しいわけじゃないんだけど
今日みたいな青空を見せつけられると
あの頃に帰りたくなる
時の刻む音だけが怖くて
でも妙にいじわるだった あの頃
好きな人の噂には敏感だったけど
心のつぶやきには そう 知らんぷりだった
ああいう時間の過ごし方は
今はもうできない
そういうことに気づく前の
無邪気で 優しくない時代
戻りたいけど そう思ったけど
やっぱりちょっと…
ためらう気持ちが
夏の風に 少しだけ揺れている
8月15日が今年も終わりました。
戦争は知らないから何を語っても重みがないけど、この夏空を見ると、失ってはいけないものを守ることの意味と困難を思います。
「戦争は二度と…」と今ではほとんどの人(政治家も)が言うけれど、「平和」の定義や、国や地球を守る手段についてはみんなそれぞれで、それが実はとても怖いことのように感じたりします。

白い皿にのせると、こんなものでもオシャレ? 食器は白に限る、は最近気づいたこと。
これはうちにある、数少ない貴重な「白の皿」です。