2023.12.31(日)
365分の1の今日にすぎないし、やっていることと言ったら、掃除とちょこっと料理・・・。
特にどうってことない一日が、あと4時間余りで終わる。
そして・・・、2024年。
あと何年くらい、こうやって自分という意識をもちつつ、暮らしていけるんだろう。
そういうことを考え始めて、数年?が過ぎた。
目立った変化はないように思うけど、自分のことは案外わかってない。ひょっとして人の目には激変しているように映っているかもしれない、中身も含めてね。
でも以前よりは少し優しい気持ちをもてることもある。人としてはまったく不十分だけれど、それでも前よりはマシ、と言えるのは悪くない。
仕事で一緒になって、「たくさん参考にさせてもらいました」と言ってくれた若いあなた。
仕事を辞めるタイミングについて相談してくれたベテランのキミ。
横浜で4年ぶりに会えて、まだまだ話したいことがある、という何よりの時間をくれたあなた。
「雑なとこあるけど、でも頼りになる」とちょっとお世辞も交えてまじめに言ってくれた幼いあなた。
今年もライブやアルバムで、過去も未来も併せて見せてくれた彼ら。
ときどき訪れて、微妙な世間を教えてくれるあなた。
風呂掃除と毎週日曜日の夕飯ハンバーグと私の愚痴のゴミ箱担当の、長い付き合いのキミ。
ドラマや映画や音楽を語り合える、ユニークで私にとっては貴重な存在のキミ。
旅先から必ずおもしろ画像を送ってくれて、夜の長電話で私を困らせる愛すべきキミ。
ライブレポをメッセージで送ってくれる大勢のスピッツファンの皆さん。
かわいいネコちゃんを見せに来てくれる近所の幼いお友達。
そして、グダグダのここにときどき遊びに来てくださる皆さん。
たくさんの皆さんに、
「今年もありがとうございました」。
世界は決して穏やかではないし、私はただ無責任な言葉を垂れ流しているだけだけれど、
たぶん来年も、こんな調子だと思います。
よかったら、また見に来てください。
そして、決まり文句ですけど、よいお年を!
最新の画像[もっと見る]
-
ひさびさに「マーメイド」が流れたよ。 2日前
-
メンバーは結構イケてた~ライブハウスの思い出で漫遊記! 2週間前
-
オペラ、いつか食べたい。 2週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 3週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 3週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 3週間前
-
快晴の高尾山~景信山 3週間前
-
快晴の高尾山~景信山 3週間前
-
快晴の高尾山~景信山 3週間前
-
快晴の高尾山~景信山 3週間前
私にとって昨年は、忌み事が続いた年でした。1/2の愛猫の死、春には老母の他界、夏には大好きな叔父の他界と、「不幸は3度続けて起きる」って本当なんだと痛感したり。
代替わりしつつも、長年ずっと3匹で飼ってた猫も、ついに1匹になってしまい、これがいちばん堪えました。それを機に、FBも初めてお休み。心配してくれる人もいたけど、なんとなく書く気にならず。まあ、その分、好きな映画を山ほど観たり、本もたくさん読めたのは大収穫だったけど。
そんな中で巡り会ったのが、こちらのブログ。きっかけはゴースカ8で、スピ友がいない私には、とても心地良い場所です。
こちらこそ、ありがとうございました。
とくにセールスポイントもありませんし、グダグダしているだけです。
それでも不愉快なことを書いているなと思うこともあるので、そういうときは避けてくださいませ。
そうでもなければ、またぜひご連絡を!
生きていると、本当にいろいろありますよね。大事な人との別れは、やっぱり後を引く。もちろん私のも十分におぼえがあります。
きっと無理に乗り越える必要もないんだろうけど、それでも、ここで「ちょっとした息抜きにしていただけたら」(すみません、とんでもないパクリでした)
ネコ派の私は今やネコアレルギーの人に成り下がりましたが、それでもネコを見るとひと言声をかけたくなります。
大事なネコちゃんにも、よい一年になりますように。