今週のサンデーはかなりのことになっているそうですが、明日はいつ入手できるかわからないという残念な状況です。なので感想は遅くなると思いますが、あまりにすごい展開だったら根性で明日中に書いていたりして…。
さて、サンデーの感想を目当てに来られる方も多いかもしれないのに、こんなネタと言われそうな気もしますが、サドマゾ診断を某様のblogで拝見して面白そうなので私もやってみました。
覚蓮常さ . . . 本文を読む
毎月7日は月に一度のお楽しみロト6を購入する日と言うことで、今月も1枚買ってみました。当然、すでに億のお金が当たる気満々なわけですが、当たって一番最初にしたいのは隙間を見つけては家のアチコチに押し込んでいる本や漫画をきれいに入れられる大きな本棚の購入です。
数時間遅れで録画していたアニコナを見ました。本編以外にも見所があったので、もろもろの感想はまとめて後日書きたいと思います。
ところで . . . 本文を読む
江戸川および工藤さんの誕生日はすっかりスルーしたものの素敵サイト様やpixivを巡ってコ哀、新志、新哀を堪能させていただきました。今年は映画の影響かコ哀が多かったですが、ものすごく好みな新志漫画があって今ならば新志の魅力についてH大にも負けない白熱教室が展開できそうな気がします。
そんな素敵巡回の最中で「工藤君、34歳の誕生日おめでとう」コメントの多さに吹きました。誕生日のたびに「実年齢でいく . . . 本文を読む
久しぶりにサイトのテキスト更新してもらいました。今回は元は宮野の日作品として書いたものをサイト用に少し変更したもので、正式には新作とは言えませんが、宮野の日企画様とは違った雰囲気を味わっていただければ嬉しいです。
以下は新作テキストについてです。ネタバレも含みますのでご注意を。 . . . 本文を読む
告知しておりました様に、本日(5月1日)はコ哀の日ですが、創作人二人の都合により少々フライングして4月29日に灰原中心映画ネタバレ茶会がありました。
灰原中心茶会と言うことで話題の多くは映画を始めとした哀ちゃんの魅力に力点を置いたものだったんですが、私の最大の論点はすっかり酒豪キャラが確立していたということでしょうか(^_^;)
それはともかく、参加していただいた皆さまは本当にありがとうご . . . 本文を読む