あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

Web拍手

拍手ボタン

カオス

2010-05-29 20:48:14 | 日常
 しばらくあまり事務所を空けられないので、遠出をしても出来る限り日帰りするようになり車での移動が増えました。  電車移動が基本だった今までは移動中はまとまった時間が取れるので本を読んだりプロットを書いたりしていたんですが、最近はどちらもあまり進んでいません。  資料本とかがたまりだして困ったりもしているんですが、それでも車移動を少しでも快適にということでBGMをあれこれ探しています。近畿圏にいる時 . . . 本文を読む
コメント

伝説が終わり、歴史が始まる

2010-05-28 11:21:30 | 日常
 銀河英雄伝説が舞台化するそうです。本編110話に外伝52話がという壮大なスケールのアニメの方は原作に忠実なストーリーとキャストの力業でかなりの名作だったので舞台版もかなりハードルが高くなりますが、私は実写映画よりはマシだけど、微妙な気がしています。  多彩な登場人物の群像劇という魅力もあるので人と人との会話は迫力がある舞台に向いているとは思いますが、艦隊戦などはどうなるんでしょう。  アニメ版は . . . 本文を読む
コメント

ホットで

2010-05-28 00:23:58 | サンデー感想
 杏里によると眠り誘う薬だそうですが(古いなあ)何だか無性にジャスミンティーが飲みたいです。珈琲は一日一回くらいは飲みたいと思いますが、ジャスミンティーが飲みたいと思ったのは初めてです。なのでどこに行ったら良いのかが良くわからないのですが、とりあえず喫茶店ではなくカフェな気がするので、明日寄ってみようと思います。  それでは以下は籐吉郎の髪型がどうも受け付けない今週のサンデーの感想です。 . . . 本文を読む
コメント

いつかはやってみたい

2010-05-25 00:27:06 | 日常
 エディー・バウワーの通販カタログを見ていたらこんなもの↓を見つけてしまいました。  (エディー・バウアー) Eddie Bauer バックパッククーラー  早い話が背負って登れる保冷バッグですが、これを持って行って山頂か滝下で冷たいビールを飲んだら最高でしょうね。優雅なアウトドアライフを追求する会代表の私としてはかなり欲しい商品ではありますが、色が気に入らないのと無駄な重さは持っていきたくな . . . 本文を読む
コメント

マスターの本気(拍手返信)

2010-05-23 00:07:31 | 日常
 たまに飲みに行くバーは小さな店ですが、食べ物が美味しいしお酒の種類も豊富です。マスターは大阪や京都で長い間バーテンをしていた人なのでカクテルも定番からオリジナルまで幅広くやってくれます。しかも田舎でやっているので安いというかなりの穴場です。  そんな店に先日コナンの話ができるツレと飲みに行きました。最初はいろいろ真面目な話もしていたのですが、お酒が入ってくるうちに何となく最新巻の話から場所がバー . . . 本文を読む
コメント

忘れ物

2010-05-20 22:54:09 | 日常
 いきなり梅雨に突入したのかと思うほどの蒸し暑さですね。現実も衣替えもしたのでテンプレも夏使用にしてみました。    今朝は出かける時に霧雨の様な雨でした。いつもなら折りたたみ傘を持って行くのですが、今日に限ってなんとなく普通の傘を持って出ました。昼過ぎまでは気をつけて持って歩いていたのですよ。ところが時間調整もあって図書館に入って、調べ物もはかどって出てきたら雨も止んで良い感じになっていました。 . . . 本文を読む
コメント

夏使用になりました

2010-05-19 21:38:50 | サンデー感想
 今日は休みなので衣替えをしました。雨の日に服の入れ替えなんて、と思いますが、天候不順もあってのばしのばしにしていたので「もう着る服がない!」ということで敢行しました。  それでは以下は血の涙で捧げる桃缶をもらった桜の反応も見てみたかった今週のサンデーの感想です。 . . . 本文を読む
コメント

セリフでイメージバトン

2010-05-18 23:21:09 | その他
相方から回ってきました「セリフでイメージバトン」です。拒否権無し(笑)ってことなのでやってみました。できるだけいろんなキャラを入れてみましたが、やっぱり灰原贔屓なので志保さん>>>工藤な感じになっちゃいました。 今から出てくるセリフ等でこのセリフはこのキャラが言いそうだなor言ってほしいキャラを当てはめてください。一次二次どちらでも構いません。口調がキャラと違うならそのキャラ用に口調を脳内変 . . . 本文を読む
コメント

ないない

2010-05-16 00:47:04 | 日常
 今週のコナ通には「誰がすんねん!!」と全力でツッコませていただきました。まあ動物好きのシェリーさんとしては言わないわけにはいけない一言ですよね。  今週のコナンとシェリーさんのおかげで、ヒトダマの正体は死体から出たリンだという話を思い出しました。なんだかリンのイメージがそういう方面で固定しそうです。結構身近な薬品なんですけどね。水銀も似たような理由であまり良いイメージがありません。APTXだった . . . 本文を読む
コメント

コナンキャラを例えてみると

2010-05-14 15:43:23 | コナン(考察系)
 先日、紹介した山のエッセー漫画に理想の男性を山に例えるというのが出てきたのを読んで、ふとコナンたちを山に例えてみようと思いました。  というわけで今回は北アルプス限定やってみました。  思いっきり独断と偏見、さらに一部にしかわからないネタですが宜しければおつきあいください(これ「考察」カテゴリーで良いのかな?)。 まずは主人公から ・工藤新一(江戸川コナン)→鹿島槍ヶ岳  後立山連峰の盟主 . . . 本文を読む
コメント