例年通り明日は近所の商店街のクリスマスイベントの手伝いに駆り出されるのですが、今年はプレゼントの引き換え係にされてしまいました。いつものホットワインのコーナーで生殺しも悲しいですが、全く違うとまた寂しいです。とはいえいつもよりも早く帰宅できるので、家でホットワインは楽しみたいと思います。 さてバーボンさんの正体がちょっとだけ明らかになったということで、現在までのまとめと今後の予想をまとめてみたいと思います。 というわけで以下からどうぞ。 . . . 本文を読む
真ロンドン編の映画予告風が予想外に好評をいただいているようです。このページへのアクセス数が多さに驚きつつも、原作のミネルバ編が不完全燃焼だった人たちに喜んでいただければありがたいです。
ところで、初登場からのこの三か月というものヒロインの蘭よりも登場回数も存在感も強い世良さんですが、彼女の名前がセイラ・マスから来ているというのは今さら言うまでもありません。その点から一説ではシャア赤井との兄弟 . . . 本文を読む
以前から書いている沖矢昴についてのトンデモ推理についての続編です。
といってもいちおう前回の三回シリーズで推理の根本部分は書いているので、今回はそれに対する補強部分です。実はバーボンの正体について考えていたことがあったので、そこで書こうと思っていたのですが、今週までサンデーでやっていたシリーズ(41号~43号)から少々事情が変わったので、番外ということにしました。
「別冊」という表記にしているのは私が「図書館戦争」シリーズにハマっているからであって、他意はありませんw
それじゃ以下から行きます。 . . . 本文を読む
ずいぶん間が開いてしまいましたがトンデモ推理の第三弾。どこまで読まれているのか全く怪しい沖矢の正体についての最終編です。
前回まで沖矢≠赤井の可能性について書いてきましたが、最後はそれでは沖矢は何者かということについて書いてみたいと思います。
私の考える沖矢の正体の絶対条件は前の二回で散々書いたように「コナンが沖矢の正体を知っている」ことです。また先週までの紙飛行機シリーズで、沖矢は推理を . . . 本文を読む
というわけで、沖矢昴が赤井でないかもしれない、という我ながらとんでも推理の第二段です。
今回は沖矢=赤井秀一説について整理しつつ、この説の疑問点を考えてみます。
沖矢=赤井の最大の根拠は、キャスバルはシャアというガンダムファンなら誰でも納得の理由だ!というのはもちろん冗談で、まずは沖矢登場のタイミングです。
赤井が死んだふりをして表舞台から潜ってすぐ出てきましたから、赤井の変装である可 . . . 本文を読む
現在サンデーでやっているシリーズでは阿笠邸の隣人である沖矢昴が大きく絡んでいます。
大方の予想は沖矢=赤井ですし、私もこの可能性が一番高いと思います。なんといってもキャスバル=シャアですから(笑)。とはいえ新出=ベルモットに踊らされた過去の経験からすると、どこまで信じて良いのかという気がしないではありません。
そこで的外れな検討であることは承知ですが、正体が判る前に赤井≠沖矢の可能性も考慮し . . . 本文を読む