goo blog サービス終了のお知らせ 

kamacci映画日記 VB-III

広島の映画館で観た映画ブログです。傾向としてイジワル型。美術展も観ています。

ステルス

2005年11月01日 | 洋画(普通、まあまあ、及第点)
日時:10月30日
映画館:TOHOシネマズ
パンフレット:A4横版。岡部いさく(軍事評論家)、廣瀬通孝(東大教授)のコラムが、いかにも。

■世界秩序のためなら、何でもやるぞ。
米海軍に新設されたステルス特殊部隊が世界中で大暴れ・・・って、ミャンマー、タジキスタン、シベリア、北朝鮮と国際法無視でやりたい放題。オイオイ、いくらなんでも問題ないかい?

ストーリー的には戦争映画+反乱マシーンものSFですが、展開がどっちつかずでいささか不安定。逆に言えば、面白い脚本ではあります。

■Mission Conplete
中身は完全に空戦TVゲームの実写版。よって、観たいシーンは全編キッチリと見せてくれます。対地戦闘に対空戦闘、対○○戦闘までやってくれる。あと残っているのは、対艦戦闘くらいです。

空母発着艦シーンもなかなかリアルな仕上がりで、見ているだけで楽しくなります。ジェット戦闘機モノの映画って、すぐ画面からはみ出してしまうから、スピード感と分かりやすい画面の両立が難しいのですが、ここもうまく処理しています。空モノを守備範囲にしていない私も十分楽しめました。

ところでサム・シェパード。「ブラックホーク・ダウン」に似た軍人役だけど、この指揮官で大丈夫なのか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドミノ | トップ | SAW2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋画(普通、まあまあ、及第点)」カテゴリの最新記事