半農半芸的生活って?

 うっかり住み着いてしまった関西人が半農半芸的生活を目指して、ジタバタしながらニセコの四季を報告いたします!!

紅葉の中、買い出し

2011-10-12 20:02:57 | 日記
 友人に頼まれて、札幌に建材の買い出しに中山峠を越えて出かけた。つい先日は「まだだな~」と感じていたのに。



 すっかり山腹がいい色が始まっている。北海道の紅葉もいいねぇ~。紅葉みに支笏湖でもいくかな~!?
 そういえば、今夜は満月。秋もまたよろし!

秋の工事日和

2011-10-12 05:18:31 | 日記
 北国の秋のお天気はとっても貴重な気がします。昨日はお天気さわやか、だけどモヤモヤした自分・・・海に行きたいけどそんな風向きじゃない。そんな時は夏にやれなかった工事をしました。とにかく体をうごかしてモヤモヤを忘れよう。



 家の裏の雨水の垂れる軒下の工事、雨水が垂れると泥跳ねして壁が痛むな~と感じてました。内地だったら雨樋をつければ解決なんだけど、ここは雪国。つけれません。そこで、雨水が流れやすいようにまず、整地。一応、勾配をつけてます。



 つぎは草がモリモリ生えてこないように防草シートを敷いて。



 砂利を枠をつけてから敷きます。よく見るコンクリートブロックで囲んだ砂利ね。あれです。水はね防止にどれくらいなるのか・・・次の雨降りが少しだけ楽しみになりました。



 昨日は見事なお月さま、そういえば今日は満月。

札幌お出かけ

2011-10-10 14:23:24 | 日記
 おとつい昨日と嫁さんの親戚の所用で札幌に行ってきた、ついでに買い出しも。



 まずは半月前から頼んであったステンレスの鋼材を取りに鋼材屋さんへ・・・これを使ってカヤック用のラックを組みます。プロに頼みたいところだが、材料に予算をぜいたくに使ったのでここからは自分でなんとかするしかない。




 それから秀岳荘で買って来たキャンプ用品、たき火グッズ。今度カヤックツーリングで使うつもりだけど、行けますかね~?お天道様は今日からまたご機嫌斜め

冷え込み一番!!

2011-10-04 22:31:33 | 日記
 今日からやっと晴れマークついてたよな~って思いながら、朝外へ出てみたら。



 おや!?外に置いてある猫車の上の水たまりが凍ってます。どおりで寒いわけです。
そんな日に今シーズン最後の川のデメン。こいつの世話になりました。



 でも、川の仕事(ラフティングね)にはここ暫くではベストなお天気でした。うっすら雪が積もった山頂が夕日で綺麗です。

秋の雨上がり

2011-10-03 22:03:26 | 日記
 秋の味覚といえばキノコなんですが、ここ数日雨降っていたのに、忘れておりました。キノコの観察。「あっ!!」と部屋からキノコの原木を見て思い出して・・・ちなみにナメコなんですが、素人でも簡単にできます。



 いい具合になってるやつもあり、大きくなりすぎちゃってるやつもあり。



 今日の味噌汁の具になりました。来春キノコの原木、また仕込むかな~、こう忘れたころにやってくる楽しみがキノコにはあります。