kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

今日 テニス無いんでしょ

2009年03月15日 | テニス関連
どういうわけか調査不足でテニス予定ない。
誰かのテニスオフにもぐりこまなくちゃと思っていたんだ~
カレンダーは当然空白
新日本スポーツ MD 締め切り2/24  事前に案内あったけど・・・
フェスタ    MD 締め切り2/15  締め切り当日Aさんに言われて急に・・・
(そういえば3/15コートが取れないんで3/14レッスン予定移動したんだっけな~)
kan2とって、MDは難しいな~ 下手なんで当日までペアが決まらない・・・ヘヘ
kan想・・・①初めてだな~ 4先×4+6先×3 はやりすぎ。最後は一瞬だけど足つった。②MDは難しい。前衛に女性の時は打ち込んじゃダメなんだろうな~kanは絶対体はねらっれいないんだけど・・・2.3ゲームで相手の技量を観て打っていいか打っちゃいけないか判断しなくちゃね。 それにしてもストレートはネットにかかってたな~ ネットにかかってもオーバーしても打ち込む姿勢がキット kanにとってのダブルスの基本  攻め込む姿勢が活路を見いだす ネット際やサービスラインの相手に3度打たせる。飛びつかせる これも基本かもね④1回スマッシュ空振りした。後衛のペアに助けていただいたけど、後引いたナ~。そんなになるならつなげば良かった。⑤ 肩の高さの打ち込みは 殆ど入ったけど 腰の高さはダメだったらしい。 ラケットおちてないんだな~ ⑥スライスは重心が打点だと本当に威力のあるボールになる。ペアに感謝
*久しぶりの友人達は上手になってたな~ 戦略持って打つのとただ返すのとでは偉い違いだ。
*シャラポ~トっていうプレーヤーがいるらしい。多くのプレゼントを渡していた。
*楽しかったけど、疲れた。このくらいの体力ないといけない。カレンダーにはテニスオフの予定なかったのに帰宅は18:30大分テニスしちゃった。
*もうちょっとで目標達成だったんだけどね
*会場作ってくれ準備して頂いた協会に感謝です
*スタッフと

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする