kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

ハイセン

2011年09月09日 | テニス関連
kanは敗戦からはあまり学ばないタイプ?
たとえ敗戦だったとしても
奪取できたゲームとか
偶然でも放てたっショットを思い出し リフレイン
【酒飲んで寝てるくせに】
0-6でゲーム奪取なし 
取れたpointは相手のリターンミスやダブルフォールトだったとしても
あの1言が?あの動きが? なんてね ヘヘ【老入はいやだな~】

*JR常磐線 仙台から南下する 亘理⇔相馬までは繋がったようだ。
 いわきから北上する常磐線はどこまで行くんだろうな~【廃線だよ】
 常磐道はどうなるのかな~ そんな損害金 東電は払えるのかな~
 少なくともこれから数十年Jビレッジ は除染や廃炉の人達の宿泊施設
 サッカー場1面くらい安く買えないかな~【もう既に国?管理 資材置き場】 
 近くの山1つ位なら安く・・・【どうやって行くんだよ】
 今、木を植えたら大木!・・・大黒柱の産地になったりしてね

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする