kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

いい片腕

2014年03月14日 | C.S.P.活動
夏目と片腕
結構好きなTV番組 【liveで見てるんかよ! ビデオかよ】

有能な片腕は
・上司の言ってる ”一言 ”から、膨らませて全体を理解し実現する。
・上司(ペア)の見えてない部分(視野の反対側)を観てあげる
・上司の伝え切れてない部分を、伝えられてない方(会ってても、会ってない方にも)に理解して頂く、伝わる仕組みつくる。

先日 BEAMS BOY 好きだなんて BEAMSの方をゲストに迎えて話していたけど 吹っ切れた? 

*右腕になりたい人、右腕ほしい人 人財育成は大事だと誰もが思うけどなかなかできないのはどうして? 弛まぬ強い想い、継続、実行→→→ 長くかかるんだろうな~

*最後に、お金刷って 帳尻合わせる。根本に高い倫理観がないと、何でもありかもね。
 【倫理kan? 難しい言葉!だな~】 モラル
*円安でも、給与抑えて、利益出してたんだから、ベースアップで社員に還元しないといけないらしい
手間と無駄 (工数) 効果と効率
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする