kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

11代

2015年04月21日 | その他
<相馬藩>〔陸奥国-福島県〕

●相馬駒焼〔中村〕
 慶安元年(1648)、主君相馬義胤の命で、田代源吾右衛門が京都御用窯の仁清に陶法を学び、七年後、 清治右衛門と改名して中村城下に開窯。御留焼で、明治の直前まで私販を禁じた。仁清色絵。角内に「清」印銘。
 二代清治右衛門は、当主昌胤の旨で来城した狩野尚信が描いた「雲雀原の走馬図」を下絵とした駒絵を始めたのが相馬焼の起源で、象嵌手法はこのときより始まる。
 当主誠胤の慶応三年(1867)、十一代清治右衛門は宮中より法橋号を賜り、 「田代法橋」印を用いる。

11代以降12代13代14代15代はようやく入手できたけど その前は見つからないな~(あったとしても、本物かどうか不明。)
地震で窯壊れちゃったし、15代亡くなっちゃってもう血筋途絶えちゃったからな~

田舎のものは少しずつ消えていく。新しいものができていくのかな~

*遂に日本のスマホからサムスンの文字消えたそうだ。名前隠しても売りたいんだろうな~
 LG、サムスン、日本で買う人いるのかな~【提携しているキャリアはいるよ】
 キャリアの資質疑うよな~ NTTドコモ・au (ファイル不正書き換えができるように設定されてる機器なのに・・・危機
 沈没した船の件でデモしている人をみると、他のことでもあんな風に主張してるんだろうな~と推測してしまう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする