kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

やってることいってること

2015年09月14日 | C.S.P.活動
廃棄食料品のことは、いずれ話題になるんだろうナ~ 
コンビニの正義は、買いたいと思って行った時、必ずその商品があること。それが顧客サービス 
(廃棄するのが多くても、顧客が望む商品を置いてあるのが正しい企業活動。)
何年か後には きっと一番大事になるのが 地球環境 地球規模の食糧問題

顧客満足 追求して、儲ける→ワークライフバランス意識した活動して儲ける→地球規模の問題に率先して取り組んで儲ける

以前の正義を一定以上のレベルで実現したうえで、今の正義を追及するのが、選ばれる企業の活動なんだろうな~

【コンビニはもう廃棄しないで飼料へ活用を進めているよ】 本当かな~?全て?
コンビニやスーパーはそんな活動を公表して廃棄食品無いことをPRすればいいのにね

*日本のゴルフ業界の正義ってナンだろうな~

*災害が起こると思う 自衛隊に感謝 
 本当は普段の活動にも感謝しないといけないんだけどね。
 毎日スクランブルを放映したら、もっと多くの人にわかってもらえるかもしれない
 LIVE映像を外務省等々のHPへ流すのも大事かもね
それにしても、想定外? 原発の事件以来責任取りたくない?人達にとって便利な言葉になったようだ

*9/26 テニスオフアップするの忘れてしまっていた。忘れ物多いな~ 指摘してくれる方に感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする