kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

テロ

2016年03月24日 | C.S.P.活動
テロって 防げるんだろうか?
入国チェック厳しくしたり、荷物検査しっかりしたり 等々対策打ってるけどな~

組織では、何か事故事件があると
1.その場限り? 言い方 かえると場面場面で、都度対応
 ちょっと進んで、過去の事例から対応を選択。
 つまり、事件起きてから対応。
2.少し進むと、再発防止策で対応し、その部署だけではなく全組織で共有
3.もっと進むと、組織のありたい姿を意識して、組織全体で、学習し、未然防止策で対応
  だから、いつも平穏無事。
テロ対策、今は、どのレベルの対応をしてるんだろう

他の人を殺しても主張を貫く、
その主張は?表の主張?本当の主張?
もっと真因を理解し、改善策

会社にいて覚えたことのひとつ
その対応は、どのレベル?もっと上のレベルにするにはどうすればいい?

*昔 特攻隊ってのがあったな~ 民間へは 特攻しなかったけど、
  (米国は何もしない民間人を空らから焼き殺ししたんだよな~、自らは安全な空の上)
*乙武さん不倫? 不貞5回?oioi 肉食なんだ。奥様は?子供もいたよな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする