kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

子ども食堂

2016年03月29日 | C.S.P.活動
格安で児童に食事を提供
民間人がボランティアで実施。

日本にも生活苦やコミュニケーション取りたいのに取れないでいる子供たちは一杯いるようだ。
ボランティアの人達は凄いな~

スーパーやコンビニで廃棄する食材を早めに集めて提供できたら、
きっともっともっと感動はつながるだろうに
千葉には、食品工場も多い【石井?】
駅前コンビニ裏に 一軒あってほしいな~ 【塾つき がいいよ】


*千葉大生が監禁?・・・ 飯どうしてたんだろう oioi
 2年間 登校しなくても 卒業?
*待機児童のために 保育園を増設するのが真の解決策じゃないと思うな~【くどいよ】
 保育しあう仕組み 保育士増?
 母親 同士の 保育支援制度がいいと思うけどな~【くどいよ】
隠れ待機児童一杯。統計取る公務員は、都合のいいデータ集め。顧客は誰? 3月末になると転勤するからな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする