kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

企業評価

2017年02月23日 | C.S.P.活動
会社の評価って何が指標になるんだろう

儲け?
社員満足?
顧客満足?
独自性?
提供価値?
株価?
資産?
従業員数?

今日、経営品質賞受賞組織のフォーラム 
2016年度表彰組織の活動が公開される。1000点満点で500点は超えている組織。
普通の組織は200-250点だから、凄いんだけど
そんな難しい指標ではなく
何人の従業員とその家族がいい会社と思うか?で決めるのはどうか?
搾取で利益を出している組織をあぶりだしたりしてね 呵々
【今回の組織にはないだろう】

※錦織さんがラケット叩きつけたらしい。可哀想なラケットの製作者。
錦織さんは、お陰様を忘れたプロ選手の1人のようだ。
(ささやかな抵抗 多分当分錦織さんの話題はこのブログではなし)
【影響ないよ!】
 ラケットを提供している企業の評価が今後の対応でわかったりしてね。
社員のプライドが組織のブランド【人気と実力、あんたに無いもの】
【ブランドは、顧客に選ばれることだよ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする