kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

5月5日 祝祭日

2020年05月05日 | C.S.P.活動
こどもの日 
健やかな子育てを願う日に ?
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日
【母の日別にあるだろ!】
昔は、端午の節句。 これまで、育ったことに感謝する日? その前は?

今の日本では、こどもは、社会で育てる時期だと思う。
我が子は大事。家族が、我が子を育てるのは当たり前。
育てられない危険がある子は、全て取り上げて?施設で育てる。
子供の養育費は全て社会が負担する。定期的に家庭を訪問して、暴力や放棄を監視する。
生まれた子は全て幸せに成人を迎えさせる。
衣服、医療、教育、食費、住居 全ての費用を税にで賄う。
塾費用や校外での活動費用も一部負担する。 それでこそ、社会が育てる。

そんな、社会を作る決意するのが、子供の日であって欲しい。

※緊急事態宣言が撤回されず、延期が発表された。
 米国の高額医療費と高性能医療機器の治療方が承認され、
 錠剤の薬は承認されない。【5月内に承認されるらしい】oioi
 教育はどうなるのかなぁ。 
 ジジババよりこども、今日は敬老の日でも勤労感謝の日でもない。【スポーツの日でもないよ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5 秋津 又々中止

2020年05月05日 | テニス関連
5/5 (祭) 9:00 -秋津 さんさんさんさん

OMM・・・
KFS・・・
kan想・・・・

※犯人探しと公表
 個人情報の保護の元、武漢コロナウィルス感染者の未公表が続いた。
 そのせいで、拡散は拡大。何せ、トイレにも、ドアノブにも、手すりにも菌は残り感染源となる様だ。
 ドアノブ7日
 飛泡や緊密濃厚接触など問題ではないほどの感染力。
 外出時マスクじゃなく手袋が必須。

 未成熟の組織は、事故・事件があると、犯人探して抹殺、尻尾切り。
 正しい処理ではあるが、再発する。
 また、ルールつくって、再発防止した気になる。どんどんルールが増え、
 切られては大変だから、隠匿に走る。 これが今の中国 【日本の官僚も】
 いい組織はどうか?
 犯人探し迄は同じ、公表もいろんな状況で変わるんだろうが、違いは
 何故、起こったかを、深く考える。
 個人に罪を求めず、その発想に至る風土や意思決定に関わった何かを共有し
 その根本を変える。だから、詳細なルールなどいらない。
 【詳細なルールないと判断決定が、上司の気分でかわるだろ!そりゃ困るよ!】
 原因を個人に求める組織に成長はない。

 公表しても、しなくても罪は罪。罪は償うべきだ。
 ただし、罪と償いのバランスや正義の考え方が大事。
 最近、大分ずれている様に思う。 罪を気にしない人も一杯居たりしてね。【あんただよ!】
 遵法だから正しいとは言えないと思う時がある。【福沢諭吉は悪法も守れ、改法迄頑張れ。と言ってたような!】
 昔は、多くの人が、決定に関与してたんだろうなぁ
 今は、尻尾も切らない(自殺までさせて)組織が握っているからなぁ
 済々と粛々と静かに老入生活楽しんで生きていかないとね。
 歴史で、憤死という言葉を見たことがある。
 燃えてたんだろうなあ
※武漢コロナウィルスに関して、自粛警察のあり様が話題になっている。
 問題は、事実を知らずに自分は正義を実行していると信じていること。
 しかも匿名だから、間違っていても修正しない。謝罪しない。
 感染者に無言電話したり、嫌がらせ。未成熟の組織にありがち。
 一定の割合は、あるんだろうけれど、公開してれば、少なくとも間違いはない。
 (こんなに危険だから、自分が感染してしまったりしてね、そして後悔)
※武漢コロナウィルス対応について、政府へ文句をいう報道は多い。不思議。
 法の不備追求は、今の仕事ではないと思う。真剣さを装うが、きっと他人事。なんだろうなぁ。
 今は、武漢コロナウィルスの感染防止が一番。その後に総括。順番が大事。
 何故、もっと、感染拡散防止へ協力するアイディア出さない?
 そして、これが済んだら、中国へ賠償請求せよと、政府へ要求しないんだろう。 oioi
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする