kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

9/15みつわ台

2024年09月15日 | テニス関連

9/15日)7:00  みつわ台  nextさんhilltitop さんsoryu さん ginjiさんyamaさん 


昨日は 5人で?2Hだったから今日もラケット持たないで・・・と思ったけど主催者の自覚持って参加 oioi


OMM・・・ 撃ち込まれたらしのぐ
KFS・・・・・上に上がったら、ドカンは魅力的だ。成功率50%でも打ち切るのが大事なんだろうな~【返球するのが大事だという方もいらっしゃる けどね】
Kan想・・・

1.1ゲーム参加させていただいた。もっとできたかな~2.追い込んで下がらせてこそのドロップ3.ゆったり深く打たれたスピンショットは、動かないでテニスしようとする老人には厳しい4.ボールをコントロールするためには、相手のショットより強いスイングか、高い技術が必要だ 【当たり前】5.入れるだけのセカンドサービスと攻めのセカンドサービス どちらが正解なのか?【どちらもありだよ! ケースbyケース】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする