kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

大会にて

2009年12月11日 | テニス関連
”奇跡は自分で起こすもの”  誰の言葉だったかな~

コートに立てば自分でやるしかないいんだけど
kanの場合は対戦相手を助けてるな~
【過去成功したことのないショットをトライしてる。それに相手にとってkan2(に)勝つのは奇跡じゃないし】
練習しっかりしろってこと?

大会に出ると殆どの人は敗者の経験を持つ?持たされる運命?
”勝者が全てを獲得する Winner takes all ABBA ” YouTube 朝聴く曲ではないか~

後何年かを意識すると(運命を意識すると)変われるのにな~


人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接遇

2009年12月10日 | テニス関連
接遇セミナー?
①人とは違う挨拶
②笑顔は歯を見せる
③相槌は 。
④お願いする時は疑問文で
⑤立ち居振る舞い Oライン内 (特に女性)

こんな技術?もあるんだな~
確かに思いを伝えるのは態度も1つ

勝ちたいと伝えてるのに勝たせてくれないな~
 【その前のものがもっと大切】 *【】は1人突っ込み

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川 遼

2009年12月09日 | テニス関連
18才? 最年少賞金王  凄いな~ 
 耀いてる パー こんな言葉もいつだったか言っていた。
一流になるといい言葉も発する。

テニスでも 耀いてるポイントパターンっていうのがあるのかな~
シングルスでもダブルスでも
ダブルスはこのパターンのペアとの共有なんだろうな~
キット 定石みたいなものとそのペア特有のものと
大会で熟年ペア?に結構苦戦【負けてるって言えよ!】【老入が熟年?】
するけど ポイントパターン持ってるんだろうと思う。

テニオフ仲間と即組めるのは良く観てるからなんだろうな~
相手の長所を生かせるように
耀いてるパターン見つけたいもんだな~


人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FS

2009年12月08日 | テニス関連
ファイルサーバ  file server
財務諸表 Financial Statement
ここではFamily Satisfaction. (Employee-S Customer-S)
kanにとっての”家族サービス”は一般に言われてるような
父親が家族にサービスすることではなくて、その逆
 【"家族がkan2にサービスすること"でもないハズじゃない?】

あるオフサイトのミーティングで出た言葉が FS
家族満足度が高い人こそが顧客満足度を高める仕事が出来る
家族に感謝されることを意識できる人が社内でも顧客にも感謝される

毎 土日テニスしていてもFS落とさないようにするのは大変だな~
特に12月はね

*携帯電話のサービスは凄いな~今回電話帳は使えなくなっちゃったけど
紛失携帯場所発見&低価格で新品機購入出来た。今度の携帯はサーバーに電話帳持てるんで自分で保管不要。やはり将来サーバー世界に5台もあれば良いって言う話は本当かもしれない。(メルアド変わってないのでこれ読んだ人は電話番号書いてメール送ってくださいね再登録させて頂きますm(_ _)m )

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S Advantage

2009年12月07日 | テニス関連
サーバーが有利?
アドバンテージ・サーバー ? 
Socialadvantage 社会に役立っていたい気持

最近 自宅近くの道路はゴミ一つない
退職した人達が朝 競って?火箸?を持って拾っている。
町内会の役員も以前はなり手はいなかったのに今はkan2回ってくることはない

サーバーが有利ってこともkan2は無い言葉だな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする