kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

親父の小言

2017年04月25日 | C.S.P.活動

火は粗末にするな
朝きげんよくしろ
神仏をよく拝ませ
不浄を見るな
人には腹を立てるな
身の出世を願へ
人に馬鹿にされていよ
年寄りをいたわれ
恩は遠くから隠せ
万事油断するな
女房のいうこと半分
子のいうこと八九はきくな
家業は精を出せ
何事もかまわずしろ
たんと儲けてつかへ
借りては使うな
人には貸してやれ
女郎を買うな
女房を早く持て
難渋な人にほどこせ
生き物を殺すな
年忌法事をしろ
義理は必ず欠くな
ばくちは決して打つな
大酒は呑むな
大めしを喰うな
判事はきつく断れ
世話焼になるな
貧乏を苦にするな
火事の覚悟をしておけ
風吹きに遠出するな
水はたやさぬようにしろ
塩もたやすな
戸締まりに気をつけろ
怪我と災は恥と思へ
物を拾わば身につけるな
小商ものを値切るな
何事も身分相応にしろ
産前産後を大切に
小便は小便所へしろ
泣きごとは必ず云うな
病気は仰山にしろ
人の苦労を助けてやれ
不吉は云うべからず
家内は笑ふて暮らせ



福島県浪江町の大聖寺住職 青田暁仙氏(明治28年~昭和16年没)が、昭和3年33歳の時に家訓として家族に残そうとして書かれたもの。
今は?大森相馬焼にされたり、掛け軸や日本酒のラベルになって販売されている。

浪江、小高、大熊、双葉、富岡、川又、飯館 市町村の名前のもっと下
 請戸や・・・

がんばろうね。これから10万年 oioi

このブログも終了宣言してから、大分経つけど漸く事前メモが終了。長かったな~
親父の誕生日ってのもな~
毎日読んでいた200数十人の方々にも感謝しています。ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後

2017年04月24日 | C.S.P.活動


これから、これから

でも、本当に好きな言葉は、 雪香さんの「あなたは学んで、どうするの?」

この才になったら、学んだことで何かしないとね。【学び少なすぎだよ、もっと学べよ!】

障害学習。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23村上+花島公園

2017年04月23日 | テニス関連
4/23 (日) 村上 9:00- 2H 1人募集 mihirakazuさん 満員
4/23 (日) 花島 13:00-2H watanabe99さんtomhiro1028さんsu129さんhigh-volleyさん 満員
MBSS・・・相手に何度も打ち込ませる、勝負避けた辛抱ショット
KFS・・・いくつもあったけど・・・やはりアングルリターンかもね
kan想・・・・1.最近サービス打ったらネットに付くダブルスを頑張っている。強打でリターンしてくれるとラッキー oioi 【意味ぷ―】2.セカンドボレー意識した時、ボレーは成功する。3.ダブルスで打ち込む時はセンター かわす時は クロス 4.アド。リターンストレート4本失敗。打点横か後ろ。前でコントロールしないといけない。5.ボレーは次を意識した時が勝ち6.DFはやはり罪 なぜセカンド頑張っちゃうの?7.ゆるゆるサービスでリターン側がコントロールしないのも罪 8.大切なポイントで、不注意なのは、もっと罪 30:30でなぜミス? (DF?) 9.エースとミス誘い 10.球筋が予測出来てたら迷わずポーチ。相手に隙見せて、あざといポーチ。【戻れないくせに】戻れないなら出ると見せかけてとどまってポーチ。

※柘植の櫛にクルミ油塗ってメンテナンスし打てたら、櫛数本、折れてしまった。髪の毛不足だから不要と言えば不要なんだけど・・・
 なかなか手に入らないからな~


人気blogランキングへ 
↑ ↑ ↑ ↑
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22三角町2.5H

2017年04月22日 | テニス関連
4/22(土)三角  9:00- 2H 4人募集 watanabe99さんsiro460さんtaguken115さんお一人体調不良で直前キャンセルあり
IMBSS・・・追い詰めるショットをペアが放ったら、前で軽く のせて送ってちょい
KFS・・・テニスオフで初めて魅せて頂いた。スマッシュをスマッシュ
kan想・・・・1.このコート9時から開始は8:30開始の意味。テニスオフには大人の事情で書けない 2.久しぶり2本スマッシュミス。どう打とうかより、ミスったらどうしようの予kan的中。悪いイメージはいけない。3.中に入ってフォアで打ち込んだ時POINT奪取率95% 【誰がデータとってるんだよ!】4.フォアのSPIN打てる方はうらやましい。攻撃的に使っているけど、守りでも使えるからな~ 5.フラットは、回転の少ないドライブ 6.サービスでスライスは打点高高 ⇒フラット⇒トップスライス⇒スピン  【本当かよ!】 もっと言うと、入れたいではなく どこに入れたい 【2本もノータッチ獲ったから語るね!】7.前衛は1本で決めなくてもいい。でも2本目でしっかり ボレーは遊戯 ストロークは妙技 8.目が悪くなったのかな~ネットにかかると思っていると、シュルッと前へ 拾うの大変だな~ 9.老入りは、諦め早い。頑張る人はすばらしい。でも健康大事だよ。注意注意 10.無風、曇天、適温 言い訳できない状況だったな~ でもここで全勝?は価値あるかもね。11.ハードコートにはスリクソンがいいかもね。

※帰って、草むしりして、風呂洗い、ワイシャツクリーニング持って行ったら
 春玉ねぎ&キャベツ てんぷら ここまでしたら ビールOK?
 テニスオフ生活は今日も最高

人気blogランキングへ 
↑ ↑ ↑ ↑
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シングルス

2017年04月21日 | テニス関連
kanはシングルス好き。
余り、シングルスしない方は、
疲れるから、体力ないから
不得意なショットがあるから
などの理由を話す。

一般レベルで?【どのレベルだよ!】
シングルスで必要な技量・・・
いろいろ大事なんだろうけど
強い精神力と戦略は、きっと重要。
ゆるゆるサービスだって、弱々ストロークだって、何か戦う術がある。
多分、kanが一番勝率の高かった年は(今でも4先以上のシングルスで勝率7割切った年はない)【自慢かよ】
ひたすらベースラインのセンターのマーク付近へ中ロブで返球
打ち込まれても、打ち込まれても
4球5球連続して強打できる人は、少ない。
ベースラインから1球で決めきれる方はもっと少ない。
持てる資質を考え、最適活用し、勝利へ 
(限りある資源を最適配分して、(不足は育成補強して)理念達成を目指す組織活動に似ている。)

技術の差だと悔しいけど、シングルスは、戦略と折れない心だから、楽しい。
テニスオフでもっと増やしたいな~


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする