神奈川絵美の「えみごのみ」

続・久しぶりに

(前回の続き)

とても久しぶりに着物を着て

絹紅梅に博多の半幅、半衿は朝顔。

向かったのは

こちら(イメージ写真です)。

以前、拙ブログに「着物男子」としてご紹介した
15年以上、仕事上のお付き合いがある編集者、Kさんが
お誘いくださった異業種交流会に。

Kさんは毎回、着物で参加しているそうで

リアルでお会いするのは一年半ぶりかな。
この日は薄手の西陣の長着に、
やはり薄手の縮緬の夏羽織。白が爽やかですね。

交流会の様子は写真NGなのでないのですが
よくありそうなお遊びの会ではなく
アイスブレイクから始まり、自己アピール、
グループミーティングなど、お勉強要素がしっかり。

いろんな職業の方が30名ほど参加しており

こちらの麗しい女性は銀座のクラブのママ。
お互い、犬好きで意気投合して。
お着物も自分でお召しになるそう。

……思うのですが、こういう写真を見ると
造形美とは何か、について客観的に考察せざるを得ません
……せめて、メイクで近づけまいか。

というわけで、
とても、とても久しぶりに、仕事以外で
都心に行った私。
そして
とても、とても久しぶりに、仕事以外で
人前でしゃべった私。

つい、しゃべりすぎてしまって……?
(ひっぱってすみませんが、この続きは次回に)

コメント一覧

kanagawa_emi
冬林檎さん、こんにちは!
あははーその通り、そもそもツーショットが
チャレンジングでしたよね^^
上背がおありになる方だと、体と顔の大きさのバランスなども
差が目立ちますよね。
クラブのママ、って私にはもっと、
経営者色の強い、やり手のイメージがあったのですが
とても可憐で、親しみやすい雰囲気の方でした。
冬林檎
造形美、
云々・・・のところで
笑っちゃいました。

それは
見られる事をお仕事にして
いらっしゃるかたは
余計なものが削ぎ落とされるのかも?
・・・にしても
お美しいかた!

並んで写っちゃダメかも?
または、
全身を写さないようにするとか。
バストアップにして
笑顔で並べば良かったのかも。

お勉強になりますねm(_ _)m
kanagawa_emi
香子さん、こんにちは!
私も、写真みて再確認しました。裄丈、長いですよね・・・!
おいおい、お直しのご相談をさせていただくかもです。
香子
異業種交流会って面白いですよね〜♪
知らないお話を聞くのって楽しいです (^-^)b
絵美さん痩せられたからかやっぱり裄が長いような・・・
最初の頃のお仕立ての寸法をそろそろ見直されてもいいかも。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオンタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事