午後には渋谷区で取材が1件。
少し冷え込む日だったけれど、
大島&単の襦袢&薄物コートでまだまだ十分、快適だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/04f0aaa3d5aa7d9bdef408af88bcd8f6.jpg)
久々に、アーガイル柄の八寸が登場。
横浜・元町の「じざいや」さんでいただいたもの。
可愛くて気に入っているけれど、
季節感はないので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/f86efb6c541cddc648ad4432a95fb339.jpg)
柿の帯飾りをつけていった。こちらも久々。
--------------------------------------------
昼下がりの表参道は、つい数日前にも明治神宮のお茶会帰りに歩いたが、
短い間でさらに、秋が深まったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/c93c77783bcfdb5d8ff32594831e4d24.jpg)
さて、仕事の合間に立ち寄ったのは、
「青山 八木」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/e1e8d11e42b2509d8ff5130399afc9dc.jpg)
(店主さんが撮ってくださいました。左の外観は今年1月に撮ったもの)
冬に染めていただいた帯揚げが気に入って、
いろんな方にお褒めの言葉もいただいたので、
2本目を染めていただこうと思い・・・。
1本目はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/44da2e21d419c34637963138db20dbd4.jpg)
これは赤にころんだ紫だったが、
次に目指すのはズバリ「スミレ色」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/68a1d917bfc6f5a2f8a0ab56557caa93.jpg)
この地色と同じ帯揚げが欲しいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
併せて、着物友達のすいれんさんが目黒雅叙園にてお召しだった
雨ゴートが、こちらのお誂えと伺っていたので、
生地を見せていただき、詳しいことをいろいろと教えていただいた。
ああ、欲しいものがまた増えてしまう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)