神奈川絵美の「えみごのみ」

ハーブのある暮らし

少し前に



メルカリでラベンダーを入手した話をしましたが、

その後順調にドライフラワー化し



一部は壁にかかっている右側のフレームに、



一部はチビワンのそばに飾りました。



葉や落ちた花穂は



こんな風にサシェにして、今、枕の下に入れています。
ほんのり、ごくほんのり香って安らぎます。

メルカリで生のハーブが買えるとは…と、すっかり調子にのったワタシは



何と、次はスペアミントをお取り寄せ。

(こちらも根元を湿らせた状態で、ネコポス用の箱に入って届きました)



写りが悪いですがこうしてレモン水に浸けたり……



ティラミスに添えたりして、すっかり夏らしい午後のひととき。
(ちなみにお皿は中尾万作さん)

大量に届いたので

こんな風にすぐ使いそうな分は、湿らせたキッチンペーパーに
ふんわり挟んで冷蔵庫に保存。
または保存袋に入れて冷凍庫へ。

ちなみにお掃除のときは
口に入れても安全なハッカ油を少量のエタノールと水に
溶かしてスプレーし、スッキリと。

急に暑くなりました。
グリーンの力を借りて、少しでも爽やかに過ごしたいですね。

コメント一覧

kanagawa_emi
まるたけさん、こんにちは!
サシェ、100均のお茶パックに詰めて
ガーゼで包むだけでもつくれますので
良かったら試してみてください^^
布類を保管する引き出しに入れても
いい感じです。
kanagawa_emi
香子さん、こんにちは!
お線香も今どきは、ほのかなフローラルやアロマチックな
香りのものも増えてきましたよね。
私も毎朝あげています^^
まるたけ
ラベンダーの香りで眠れるなんて素敵!サシェ、私使ったことないんです。
香子
おかげさまで今年もラベンダーの香りに癒されてます。
そしてお線香にも (^-^;;;
以前は時々しかあげなかったのですが、ほんの数年前から(遅いw)
毎朝、仏壇にお線香をあげるのが習慣になってます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事