
三分紐の色、どちらがお好みでしょうか。
先日のお出かけで、私が選んだのは左の黄色。
何となく辛口で揃うような気がして、、、
さて

ここ数ヵ月でずいぶん要らないものを削ぎ落とし、
広くなった部屋に、
夏でも肌ざわりのよい、繊細な毛足の
カーペットを
犬のために敷き
気がつけば並んでゴロリと微睡むこの頃。
着物を着る部屋は別にあるのですが
今までは、実質3畳あるかないかの広さだったのが
倍になり

着付け小物も見やすく取りやすく配置できるし、
裾線を決めるとき、家具に着物の裾が触れるのを
気にする必要もないし。
やっぱり、ある程度の広さって必要なんだ。
17年も経ってようやく気づきました。
狭ければ狭いなりに工夫のしようは
あるけれど
着る最中の、その時間も含めて
今はとても快適です。