神奈川絵美の「えみごのみ」

てるてる念力

実はここ1週間ほど、
私は心の中に、ずっと「てるてる坊主」を下げていた。

-15日はどうか、晴れますように・・・!-

この日は着物友達と横浜・元町でランチ&コンサート。
だから当日の朝、土砂降りの雨音で目覚めたときには心底がっかりしたけれど、
だんだん空が明るくなってきて・・・。



元町に着いたお昼どきには、どんよりしているものの
雨はすっかり上がっていた。
“てるてる念力”が通じた・・・! 


この日の私は・・・

ベージュピンクの柔らかものに、
ゑり善の名古屋帯。
ゑり萬の飛び柄の帯揚げをアクセントにして。

この着物、ブログにも書いたが
むかーしネットオークションで業者さんからいただいたもの。
5000円(反物価格)で・・・。
どうも重みがあって着付けが決まりにくいし、
アイロンをかけるとすぐにシワが消えるので
(ホントに絹なのかな、実は化繊では?)などと少し疑っていたが
目利きのお友達(後述のMさん)いわく「きちんとした梨地」とのこと。
安く手に入れたから、今回のような不安定な天候で何かあったとしても惜しくないや!
なんて思っちゃってごめんね。
これからはもっと待遇良くするね。

帯は、紬のようなざっくりした地なのに、
薄めながら金銀が入っているという変わった名古屋で
あまり出番がないのだけど、
今回は着物の(梨地の)つやと程よくマッチして、正解だったかな。


お友達は

先週も新橋でご一緒したypさんと、
“にどめまして”のMさん。

ypさんはベビーピンク地に小さなダイヤ模様が控えめにキラキラする
フェミニンな小紋と、
この日ならでは、のコンサート帯。
Mさんは、おとなしめの薄グリーン系が大人な牛首紬に、
櫛織の帯が秋のニュアンスを添えて。


ランチは、
ドゥー・エピセというヌーベル・シノワのレストラン。
照明暗め、ジャズが流れる小粋な個室で、
四川料理をベースとしたコースに舌鼓。


ホントは、
「みなで訪問着を着て、細雪ごっこでもしちゃおうか」なんて
盛り上がっていた私たち。
天候の都合でそうはならなかったけど、
着物で集まれてよかった!
楽しい話、オフレコ話(?)、たーくさん花が咲きました。


お料理&おしゃべりを堪能した後、一行は港の見える丘公園を目指して・・・
(次回に続く)





(17、18日にいただいたコメントは、公開と返信が少し遅くなりますがご了承ください)

コメント一覧

神奈川絵美
やっぴーさんへ
こちらこそありがとうございました
ホント、あるいは誰かが強力なハレ女だったり

あー、ずっと昔にアドバイスいただいた小紋、お見せできてよかったです。そうですよね、「ピンクシスターズ」は永遠
神奈川絵美
牧野さんへ
先日はありがとうございましたー
ホールでうっかり、傘、忘れちゃいそうになりましたものね。勝手なもので、降られないとなると長傘って邪魔ですよねー

「ごっこ」は次のお楽しみに
あ、袷の時期にしましょーねー(袷しか持ってないので
神奈川絵美
naomiさんへ
こんにちは わーい、“カレン仲間”ですね。これからの着物日和が楽しみですね

衣紋なのですが、特別にテクは・・・強いて言えば、襦袢を着る最初の段階(羽織るとき)に鏡を見ながらかなり大きめに抜くようにはしています(衿だけではなくて、袖山も気持ち後ろにやるくらいの感覚で)。後は、着付け終わるまでに忘れずに何度かは襦袢のお尻の辺りや衣紋抜き(があれば)をひっぱるようにはしています。そうでないとだんだん詰まってきますものね。

このお襦袢は「英」さんというポリ着物のお店で誂えたもので、衣紋抜きもつけてもらいました。お襦袢の衣紋の抜きやすさは、仕立てに拠るところも大きいなあと感じています。
神奈川絵美
ohaさんへ
こんにちは
わー元町にいらっしゃったのですね
次回はぜひぜひ、できればご一緒に

ふふふ、実は駅から丘の上へ直通のエレベーターがあるのですよ・・・
やっぴー
ありがとうでした~♪
続けて週末をご一緒させていただき
ありがとうございました。
そして、なんと日頃の行いがいいワタシたちなんでしょ(笑)

絵美さんの小紋、お着物にしてよかったですよ~
だんだんと帯を地味にして行けば、長~くお召しになれます。
(ワタシだって今年アプリコットピンク手に入れたし…笑)
牧野
傘忘れるくらい
充実の一日(続きも)有難うございました。

このお2人とのお出かけでなければ
私は着物やめていたであろう・・・ 
そんな朝のお天気でした。
それがどうでしょ、とうとう傘いらず!

「細雪ごっこ」いつかしましょうね♪
naomi
衣紋
うらやましいです。着物友とのおでかけ、、、
絵美さんのブログみてカレンブロッソ私も頼んだ1人です。
ところで、どうしたら、あんなにきれいに衣紋が抜けるのですか?私が時々習っている前結びの着付けではこーりんベルトを使ってのせいか、時間がたつと詰まってきます。それ以前にあのバックお写真のようにきれいな究極カーヴ描けません、、、ご教示くださいませ。
oha
ふたたび
先週、「元町には行ったものの、お店のオープン前の時間で」通っただけでした。
次はちゃんと行きたいです。
「港の見える丘」から下っていったのですが、あそこを着物を着て登るのも大変かも。
外人墓地の横からの道だったのですが、もっと近道があるのかな。
着物のときは本当に天気が着になりますよね。
なんたって、細雪だもの。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事