神奈川絵美の「えみごのみ」

うさうさ、わんこ

今にも雨が落ちてきそうな、寒い週末。

この日の私は……

遂に「ワンコ羽織」デビュー
昨年末、目白のLUNCOさんでいただいたまま、眠らせていた一枚だ。

こんな風に生地一面、ミニわんこが。

下はベージュ大島、そして藤田織物さんの「芽生え帯」。
帯揚げは、志ま亀さん。


見慣れない、青の半衿はというと……

染色家 佐藤節子先生がくださった、うさぎ柄。
(今回は襦袢の衿にうまく沿わなかったので 次回がんばります)


後姿は、こんな感じ。

着物が皺っぽいですが…この日は肌寒くて、羽織を脱ぐことはありませんでした。

秋色が似合わなくて、茶系の着物を持っていないワタシ。
でもこの羽織は赤味があるからか、
すんなり、気持ちよく着られて、嬉しいな。

-----------------


今年で3回目の開催となった、着物サローネ。
私はよく知りませんでしたが、
2020年の東京オリンピックに向けて、着物や和文化の充実をと
今年からこのイベントにも経済産業省が後ろ盾として関わっているそう。


私の一番のお目当ては、もちろん佐藤先生の工房「あらた」。
初出展とのことで、遊びに行ってきました。

写真左、右端の女性が着ているのは、先生の昔の作品。

帯は、先生が20代のころに創ったものだそう。
着物も、今は滅多にお目にかかれない、大きく華やかなろうけつ染め。

私は観られなかったけれど、この日は初日でショーも盛りだくさん。
ミスユニバース各国代表のステージもあったそうで

佐藤先生の息子さんでフォトグラファーのSさんが撮った写真。
(転載の許可は得ています)。
みなさん背が高くて、おはしょりが出ない人多数、だったそうです。

「期間中、天気が良くなさそうなので・・・」
Sさんは人出を心配していましたが

私の感触では、昨年より活況のような。
お客さんも、出展も“密度”が濃くて、人混みが苦手な私はあまり長い時間
いられませんでした…。


そんな中でも、こちらのブースで
木綿に藍や紫で手描きした半衿をいただいてきました。
まだ包みを開けていないので、後日アップしますね。

さまざまな業態の出展がひしめきあっていて、お祭り的な楽しさは
あるのだけど、かなり見難いなあという感想を持ちました。
今回は、佐藤先生のブースだけしかチェックしていなかったので、
事前にもっと“予習”しておけば、効率よく回れたかも知れませんが…。

それでも、久しぶりに佐藤先生に会えたし、
ワンコ羽織もデビューさせることができたし、
後日改めてレポを載せる予定ですが、
ついでに新橋で「ジョルジョ・デ・キリコ展」も観られたし、
外は冴えない天気でしたが、なかなか充実したお出かけでした。


※着物サローネの公式サイトはコチラ。コレド室町は明日10日までの開催です。
その後YUITOでインディーズ系中心の展示が開催されます。

コメント一覧

神奈川絵美
りらさんへ
こちらにもコメントありがとうございます~
この羽織、予想以上にしっくり合って嬉しいです。
茶系って着慣れていないので、
どうなのかなーなんて思っていたのですが。

着物サローネ、今はYUITOでインディーズ系中心の
展示が開催中です。KIMONO姫風な、私から見ると
弾けたコーデのお嬢さんもそこここにいて、
刺激になりました
着物ユーザーの嗜好は本当に、さまざまですね。
りら
待ってました!!って・・・遡りコメントで済みません!
やっぱり可愛らしいお顔でいつも笑顔の絵美さんに、明るい色目のこの羽織、よくお似合いですわぁ。

着物サローネ、あちこちで話題に上ってますね。
色んな催しが盛んで、日本の着物熱はまだまだ冷めやらず!って感じでしょうか~。
神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは
YUITOの方も面白そうですよね。
私は都合がつかず行けないのですが、
レポ楽しみにしています

わんこ羽織、短い期間ですが楽しみたいです
香子
苦手なお色も羽織ならイケますよね (^_-)-☆
わんこ、カワイイ~♪
きものサローネ、前半は行けませんでした。
後半は笹島先生のトークショー目当てに行きます(笑)
時間が無いのでザっと見て今年は終了~です、多分 (^-^;;
神奈川絵美
風子さんへ
こんにちは
うさわんコーデ、なかなか気に入っています。
特にわんこ羽織は、思った以上にコーデしやすそう

着物サローネ、結構混み合っていて、
ちょっと疲れたかなあ・・・。
風子
うさうさわんこ 可愛いですう♪

華やかな取り合わせですね、ぱっと花が
咲いたようです。

きものサローネ 今年も行けませんでした。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事