私、きものと帯の組み合わせにはそう迷わない一方、
小物、特に帯締め選びに時間がかかってしまうことがしばしば。
前回のお出かけ時にも、最初は
(きものが地味目なので、明るい色の帯締めを・・・!)と
こちらを用意していました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/8507ae04ab71360c4162f72c4b3a8a29.jpg)
アイボリーの冠組。
ところが、帯に対して確かに目立つのだけれど、
着姿全体にどうも、アクセントがなくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/bd3ccd908210d1384a89f3f3a467b0bf.jpg)
こちらの浅黄も同様(写真ではその上とほとんど見分けがつきませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ならば、着物の中から近い色を一つとって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/a594f33668f7118bd1afc2b2cefcc964.jpg)
こんなオレンジ系を。なかなか良かったのですが
羽織を着たら、柄の中に入っている赤色とけんかしそうな気がして
結局、こちらの緋色に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/8a3c8a9205ebf3be96f014191b28dd05.jpg)
羽織つきなら、見える分量は限られるので、
ちょっと赤すぎるかなあと思っても、ひきならちょうど良いかな。
並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/045879a0eab7b0aebb946ab77745bba9.jpg)
帯地になじまない程度の明るさの、緑系も合うかも。
こんなに迷ってしまうのも、帯の許容範囲が広いからなのでしょう。
みなさんのお好みはこの中にあるでしょうか。