往診に力を入れている医師に取材したときのこと。
本題が終わり、余談めいた話になったとき
「今の時期、冷房入れないお年寄りが多いんだよね」とポツリ。
高齢になると、暑さ寒さを感じにくくなるみたい。
冷房が「カラダに悪い」と思い込んでいる人もいるしね。
突然、熱中症になったらたいへんなのにね。
------------------------
それから数日後。
久しぶりに父へ電話をかけた。
時折ブログに書いているので、覚えている人もいると思うけれど
うちの実家は毎夏、全国の最高気温のニュースで
近隣とデッド・ヒートを繰り広げるような場所だ。
今年も、37℃、38℃超……。
「暑いんねぇ」と開口一番、父。
大丈夫? 調子崩してない?
「大丈夫さあ。34、35℃くらいなら、表に出なければ大したことない。
風も抜けるし……」
!?
夜も早く寝るし…、と続ける父に
「ちょっと待って、冷房入れてないの!?」
「ん? ああ、入れなくてだいじょぶ。」
大丈夫じゃないっ!(私の精神状態が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お願いだから冷房入れて、と必死に頼む娘に、
「あー、38℃になったら考える」って……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
もっとも、父は若いころからスポーツマンで体も丈夫。
もうすぐスカイツリーにバスツアーで行くとか、その後はゴルフだとか、
私よりもアクティブだ。
そんな父と話をしていたら、不思議と元気が出てきて
この猛暑で迷っていた着物も
「着てみようかな……」
というワケで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/a8d93365ab13f0f8a2e6afc026683184.jpg)
宮古に博多帯で都心まで取材に出かけた。
なんだかんだいって、父と私は似たもの同士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもこの日は風がよく抜けて、涼しさすら感じた。
ギリギリでも、宮古ってやっぱりいいな……!
-----------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/64fa4151780707e06904d2d83fc525f1.jpg)
仕事前に、新宿京王デパートで開催されていた古本市に立ち寄り
(会期は終了しています)
1978年の高島屋美術部70年記念「中川一政近作展」と
ドイツ民主共和国(DDR/東ドイツ)1919-1933年の所蔵作品を展示した
1976年「ドイツ・リアリズム展」のカタログを買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/5ae42b07484958c24c17eb4a1d2b9c8a.jpg)
故・中川一政氏 自筆の挨拶文。このとき85歳。
なかなか味わいがありますね。