見出し画像

神奈川絵美の「えみごのみ」

番組の途中ですが、宣伝です。

実はもう一回、自転車の話題を続けようと思っていたのですが

ここで記事の宣伝を……

以前、このブログで「発達障害」の記事制作の話をしましたが、
日経の人事向けサイトに、その記事が載りました。



特例子会社(障害者雇用促進法で定められた、
障害を有する方が働きやすい環境づくり等の特別な配慮を有する企業)
を取材し、
実際に働いているメンバーさんとそのメンター役(トレーナー)の方、
および組織トップの方にお話しを伺いました。

ご興味ある方は、ご一読いただけたら嬉しいです。

純粋な医学領域ではないテーマゆえ、
手探り状態で、インタビューも不慣れで反省点が多く…でしたが
何とか形にできて良かったです。
2回連載の1回目で、次は10月末アップ予定です。

余談ですが
このサイトは、ご覧いただければわかりますが顔写真つき。
著者登録もするというので、
(着物きた写真でもいいかな……)と思ったのですが
結局、証明写真の余り
流用することに。
そしたらすごく地味で個性のない写真になってしまいました……。
人事サイトだから、まあいいか。

コメント一覧

kanagawa_emi
原田さん、お読みくださってありがとうございます^^
このときは先方が4名、プラス撮影も随時
入ったりしましたのでかなり緊張してしまいました…
でもみないい方で^^ 
この歳で新人OLのよう、とは証明写真good job!ですね^^;
原田
最初は「大人の発達障害」と聞いて、「子供じゃないの、それって何?」という反応でしたが、読み進めるうちに何となくわかってきました。明治安田生命に、こんな子会社があったのですね。

それにしても、取材やインタビューをして、それを4000字ほどにまとめるというのは、思った以上に大変そうですね。お写真の方は新人OLさんのようで、かわいかったですよ。


形状記憶の シャツ着せられた パパたちを 解除明けの 電車が運ぶ

控え目に ジャズ流しつつ 珈琲を 挽いて始まる マスターの朝
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事