
如月に、梅の帯で美術展へ
それどころか、(どうしよう、いつ締めよう)と 少なからず気を揉んでいた、小倉貞右先生作の...

雪解けの音楽 2
立春は過ぎたものの、 ここ神奈川県北東部、今日の最高気温は4℃。 でも、昨日降った雪が、ぽたぽたと軒から落ちる雫になり、 澄んだ青空が遠くの丹沢の山肌を、くっきり浮かび上がらせる...

日本橋 レトロ散策 その1
この日は、米国から一時里帰り中のL姐さんと、2年半ぶりのデート。 むかし着物を遊び心たっ...

日本橋 レトロ散策 その2
(前回の続き) さて、今回ご一緒したL姐さんは…… フォトジェニック! ここはブリヂストン...

“プレミア紬”のコーデに迷う
プレミア紬……それは リサイクルショップで出合った、 産地もよくわからない、名もない紬。 ...

オールスターズで狐の夜咄 - 二月文楽 第三部 - その1
蓑助さんに…… 勘十郎さん…… 富助さんに…… 清治さん…… ...

オールスターズで狐の夜咄 - 二月文楽 第三部 - その2
(前回の続き) グランドアーク半蔵門で楽しいティータイムを過ごし…… いざ、文楽公演へ...

万難排して
大雪の被害に遭った地域の方へ、心よりお見舞い申し上げます。 --------------- 長年、拙ブ...

突然ですが、お知らせです。
現在、私が取材・執筆に携わった記事が、 生命保険会社の健康情報サイトにアップされています...

唯一無二の会 冬の陣
ナンバーワンより、オンリーワン。 “日本で唯一”の取り組みで作品を発表している織元さんた...