神奈川絵美の「えみごのみ」

如月に、梅の帯で美術展へ

それどころか、(どうしよう、いつ締めよう)と
少なからず気を揉んでいた、小倉貞右先生作の梅の帯。
今年は2月に入って、ようやく出番が。


合わせた着物は、山形の白鷹織。
節の立った紬地とは違い、なめらかな綾織なので、
こうしたおすまし顔の染め帯もよくマッチする。

でも今回は、たれとお太鼓の位置が少しずれていたり、
シワが寄ったり(言い訳になりますが、昔誂えた着物は
寸法が大きめで、ちょっと着にくい)あまり綺麗に
着られませんでした……。


さて、この日は着物&音楽&美術友のtmkさんと
東京国立博物館へ。
「ご一緒しませんか?」
以前、私がブログに、「ぜひ行きたい美術展」としてクリーブランド美術館展の名を
挙げていたのをご覧になり、声をかけてくださったのだ。

tmkさんのお着物は……

薄いベージュやブルーに、ホワイトのベールをかけたような
シアーなお色の紬に、どことなくアールヌーヴォーを思わせる
草花モチーフの織帯。
チラリと覗く帯揚げは、珍しい鮫小紋。
「いろいろな着物に合わせやすくて、お役立ち


上野公園へ行く前に、駅隣接のアトレに入っている
ブラッスリー・レカン」でランチ。
あの老舗フレンチ「銀座レカン」の姉妹店だが、
カジュアルなお値段で本格志向のお味。
内装は、上野駅の元貴賓室を使っているだけあって、
すぐ裏に切符売り場があるとは思えないほど、クラス感がありました。
写真右はランチのメインディッシュ、真鯛のバジルオリーブオイル焼き。


この日は快晴でポカポカ陽気。そしてまぶしい!
ショールが中途半端でしたね。


クリーブランド美術館展は、
鎌倉~江戸時代(18世紀)の絵画がメインで、
仏教画(宗派いろいろ)、山水、お伽絵巻、花鳥、人物
さまざまなスタイルの絵画がそれぞれに「日本の美」を語っていた。

二人とも、西洋絵画も好きなので、
これらを眺めながら、
「1300年代のヨーロッパで、こんな俯瞰図は描かれていたっけ」
  「うーん、(俯瞰図は)ブリューゲルっぽいけど、
      時代はもっと後だよね」
「あ、フランドル派の人ね。確かに」
なんて話をしながらの鑑賞。一人で観るのとはまた違った楽しさがある。

誰でも知っているような大作は少なかったけれど、
狩野山楽や長谷川等伯で有名な「龍虎図屏風」の元祖ともいえる
室町時代の雪村周継筆の同名作品や、
昨年、「王羲之展」で観た蘭亭序の有名なシーンを描いた
「蘭亭曲水図」(曽我しょう白筆)などの珠玉の名画が
非常に良い状態で展示されており、見応えありました。
(あまりにキレイなので、何だか現代のものみたいと思ってしまうほど)

おまけ?にモネやアンリ・ルソーのコレクションもあって、
ちょっと得した気分。

tmkさんはこの後、「人間国宝展」もご覧になるとのことで、
私は2展を同日に観る体力が不足していたため、ここでお別れ。
でも、とてもたっぷり楽しめる展示だったそうなので、
日を改めて行こうかな……迷い中。

彼女とはランチ中に音楽の話もいろいろできて
(年末に急逝したO瀧詠一さんの想い出話とか……)
充実したひとときを過ごせました。ありがとうございました

コメント一覧

神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは そうですよねー
今の時期、惹かれる展示が集中してますよね。

この地色の深みは、小倉先生ならでは、という感じが
します
香子
あぁ、あちらこちらの美術館に足を運ばないと
展示期間が終わってしまう~!とアセリ気味です
いいですねえ、梅の帯。
こっくりした紫の地色が好きです~
神奈川絵美
セージグリーンさんへ
こんにちは
そうなんです、今まさに旬。もうちょっと早くから
締めたかったですが・・・。

花もキレイですが、地の色がいいんですよね。
帯地自体も鹿の子のような立体感があるので、
光をよく反射し、そのたびに色が変わるのです。

また美術展に行きましたら、ブログにアップしますね
セージグリーン
今、締める帯!
昨日の暖かさで一斉に咲きそろった梅が、そっくり絵美様の背中に移ったような、、、さすがの名品です。こっくりとしたお色味が、穏やかなお着物とよいバランスですね。
これからの美術展シーズン、伺えないのが寂しいですが、こうやってすてきなお召し物とともに居ながらにして、楽しませていただき、感謝です。
神奈川絵美
環さんへ
先日はありがとうございました~
いろいろな着物関連情報、
とても参考になりました。
そうそう、染めのいい帯ってありそうでないような。
もうワタシ既に、袋帯が億劫になっているので
格上げアイテムとしてもお役立ちです。

人間国宝展、どうしようかな・・・。
松田権六の蒔絵、トーハクの展示でどんな風に
見えるか、確かめてみたい気もします
神奈川絵美
とうこさんへ
こんにちは
そうですよね、贅沢ですよね。
でもやはりそれなりに体力を使うエリアなんです、上野。
梅の帯、華やかなんですがまとまりがあって
さすが小倉先生、と思います。
この日はご一緒していただきありがとうございました。
お蔭様でとても楽しかったです。
そして小倉先生の梅の帯を拝めて幸せでした!
絵画のような存在感がありますね。
染めの名古屋でこのクラス感は憧れます!

人間国宝展、とても良かったので是非いらして下さい。
続けて観たらメチャクチャ疲れましたが…
我々神奈川県民からしたら上野は遠いけど魅力一杯の地ですね。
とうこ
私もこの帯だ~い好き!!いつ拝見できるかと、お待ちしておりました。
神奈川から・・・近い!!
美術館やコンサートに行きたい気持ちはいっぱいなのですが、お休みの日に合うかと、日帰りの体力の低下で、ご無沙汰しています。いつか、ご一緒してくださいませ。(奮い立たせてくださいませ。笑)
神奈川絵美
れいうささんへ
こんにちは 梅の帯、お待たせしました~
金もちょっと入っていて、華やかですよね。
tmkさんは白系のお着物に抽象チックな帯が
とてもお似合い

上野駅、よく行かれるのですね
神奈川からだとどうも、「思い切り」が必要で
あまり行かないのですが、
駅ビルもでき便利&オシャレになりましたよね。
れいうさ
わーい、この帯の出番を待っていました!
春先取りでウキウキしますね!
お連れの方もふんわり春気分で素敵です。

上野駅はよく行くので、もしかしたら同じ日同じころに近くを歩いていたかも。
(レカンの入り口もよくチラ見しています)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術展・工芸展レポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事